≪続きを読む≫
<提供:i無料占い>
多少なりとも誰もが抱く承認欲求。資本主義社会を生きる我々には、自己アピールも必要です。けれど、度を超えた自己アピールは周囲をうんざりさせ、自らを苦しめてしまうでしょう。今回は、10の質問から、今のあなたの承認欲求度を探ります。
以下の中で、当てはまることを数えてみてください。
□さびしいのは嫌!
□SNSで気持ちをつぶやく
□褒められて伸びるほう
□頑張りやタイプ
□やさしい言葉が好き
□過去の栄光や挫折の経験がある
□家族や身内が大好き
□仕事やプライベートの出来事をSNSにアップする
□自分について語るほう
□他人のSNSが気になる
あなたはいくつ当てはまりましたか? さっそく結果をみてみましょう。
■0~3個……承認欲求度ほぼゼロ!
承認欲求度は、ゼロに近いあなたでしょう。承認欲求に無関心とも言えます。アピールすべきことを探す苦労もなく、自然体で生きるナチュラルな人です。むしろ、ほかの人の自己アピールを見て疲れてしまうことがあるのでは? 承認欲求で暴れる人をどのようにやり過ごしていくかが、あなたの課題です。承認欲求について知ることが対策になるでしょう。
■4~5個……承認欲求度低レベル
承認欲求はあるものの、きわめて低いレベルのようです。認めてもらいたいという気持ちよりも、自分で納得できるかどうかを大切にするあなたなのでしょう。あなたの行動や功績を見て、「いいな」とうらやんだり、妬みからの意地悪な発言をする人がいても、「だったらやればいいじゃない!」と正論を述べるのでは? 独自性のあるクールなあなたです。
■6~8個……承認欲求度標準レベル
あなたの承認欲求度は標準レベルでしょう。周りのことは気になるけれど、病的に気にすることはなく健全です。けれど、すごく気になることがあると、そのことばかりが浮かんできて、一時的に承認欲求度が高まることがあるのかも。1つのことにとらわれてしまうと標準レベルを上回る危険性があるので要注意! 人間味のあるほどよい自分を保ちましょう。
■9~10個……承認欲求度高レベル
自分を中心に物ごとをとらえる傾向があるのかも。承認欲求度がかなり高いあなたです。何をしていても周りが自分のことを見ていて、気にかけていることを前提にしているところがあるのでは? 人はみんな生きているので、自分のことで手一杯。あなたのことをずっと見ているわけにはいきません。だから仕方がないと認識して、マイペースにいきましょう! ……
承認欲求度ほぼゼロ!の私。
人の自己アピールを見ても疲れませんよ、全然。
人は人、好きにすればいいと思うだけ。
生来ののんびりした性格に加え、承認欲求を必要としないような生き方をしているので、人のことはさして気にならず。
ビジネスには向きませんが、本人はお気楽でるんるん♪
あなたは如何ですか?
下記の画像をクリックしてくださると、
ランキングのポイントが入ります

励みになりますので、よろしくお願い致します
