茂木健一郎&松岡修造が教える! あなたの脳と心をポジティブにする、たった3つの思考法 | いきいきるんるん♪ 微笑み返し

いきいきるんるん♪ 微笑み返し

昨日よりも今日、今日よりも明日の自分が
よりよくありますように!

茂木健一郎&松岡修造が教える! あなたの脳と心をポジティブにする、たった3つの思考法
≪続きを読む≫
<提供:新刊JP>
……
たった一度きりの人生をマックスに! ポジティブ会議/アスコム

¥価格不明
Amazon.co.jp

↑ では、脳のスペシャリスト・茂木健一郎氏と、日本一熱い男・松岡修造氏が、「脳も心もポジティブになる方法」を伝授してくれます。……

■ネガティブはポジティブのパワーになる

なにかと悪者にされがちなネガティブですが、実はネガティブな感情が強いほどポジティブな感情も強くなります。マイナスとプラスは表裏一体なのです。

たとえ、失敗したり、自分にとってよくない結果が出てしまったとしても、その事実を受け止め、しっかりと向き合えば、ネガティブな気持ちはポジティブな行動のパワーになります。ネガティブを栄養分として、ポジティブを大きく育てていきましょう。


■ストレスやプレッシャーはチャンス!

会議でのプレゼンテーションや、大勢の前でのスピーチなど、緊張やプレッシャーで押しつぶされそうになる場面では、「失敗したらどうしよう…」とネガティブになりがち。

でも、そういう気持ちの裏側には、「うまくやりたい」「成功したい」という前向きな感情が隠れています。

「どうでもいいや」と思っているときには、ストレスも緊張もないはず。松岡氏が「緊張してきた。よっしゃー!」と自分を鼓舞するように、成長できるチャンスとしてポジティブにとらえましょう。


■決断力を鍛えたければ「メニューを5秒で決めろ!」

人生をポジティブな方向に進めていくためには、決断力が大切。

松岡氏は現役時代、決断力を鍛えるために、レストランのメニューを5秒で決めるというトレーニングを行っていたのだそう。始めたばかりの頃は「やっぱりAじゃなくてBだったかなぁ」と後悔することもあったそうですが、トレーニングを継続していくと、選んだメニューに後悔することが少なくなり、集中して瞬時に全体を見渡せる視野の広さも身についたといいます。

日ごろから決断力を鍛えておけば、ここぞ!というときに自分にとって最善の選択ができるようになるはずです。…… 




私個人的には、通常モードがポジティブなのですが、マイナス面も感じています。

何でもよく解釈してしまうので、反省心に欠ける嫌いがありますので。

ただ、いつもるんるん♪でいられるのは、やはりお恵み。


食事のメニューは結構迷うことのある私ですが、先日、ポーセラーツという真っ白な磁器に好みの転写紙を貼って小物入れを作った(母の日のプレゼントのため)時のこと。

先生が絵柄を選ぶのがすごく早い、と驚いていらっしゃいました。

意外と決断力が早いこともあり、ここをもっと伸ばしていこうと思います。



     
  下記の画像をクリックしてくださると、
  ランキングのポイントが入りますアップ
  励みになりますので、よろしくお願い致しますドキドキ

               
ブログランキング・にほんブログ村へ
社会保険労務士ランキング

どうもありがとうございます。感謝のうちに。
$東京・渋谷のるんるん社労士♪福島里加の毎日更新ブログ             労務トラブルを未然に防ぐ「転ばぬ先の杖」
社会保険労務士福島里加事務所
お問い合わせはこちら