日本サッカーのレジェンド「キングカズ」に学ぶ、挫折を乗り越えるための姿勢 | いきいきるんるん♪ 微笑み返し

いきいきるんるん♪ 微笑み返し

昨日よりも今日、今日よりも明日の自分が
よりよくありますように!

日本サッカーのレジェンド「キングカズ」に学ぶ、挫折を乗り越えるための姿勢
≪続きを読む≫
<提供:新刊JP>
日本サッカー界のレジェンドといえば「キングカズ」こと三浦知良選手だ。

プロ32年目となる今シーズン。
3月12日、第3節のザスパクサツ群馬戦で自身の持つJ2最年長得点記録を50歳14日に更新するゴールを決めた。

長きに渡り、プレーやパフォーマンスでサッカーファンを楽しませてくれるカズ。50歳となった今も、変わらずそのプレーで観る者を魅了し続けている。

そんなカズが、

BOA SORTE KAZU 三浦知良フォトブック/東邦出版

¥価格不明
Amazon.co.jp

というフォトブックを今年2月に出版した。

カズの50年を振り返るという意味合いとは違う本書。冒頭で「僕は基本的に振り返ることが好きじゃない。後ろには夢がないからだ」と語るように、過去を懐かしむために企画された本ではない。

カズにとって昔の写真を見返す行為は、「過去を振り返るというより、かつての“今を必死に生きる自分“との対話に近い。過去の自分から刺激を受け、これからも一分一秒も無駄にせず、サッカーに打ち込んでいこうと気が引き締まる」ということなのだ。

15歳で単身ブラジルへ渡りプロ契約を果たし、Jリーグ創立時からスター選手として活躍し続けているカズ。だが、そのサッカー人生はご存じの通り、栄光ばかりではない。 1993年の「ドーハの悲劇」、98年、夢だったワールドカップ直前での日本代表落選…。ゼロ円提示も受けている。

大きな挫折を何度も経験し、その度に乗り越えてきた。
「挫折を何度も乗り越えてきた経験があるから、悔しさや失望感を、底から這い上がるエネルギーに変えられる力が自分にはあると思っている」とカズ自身も語っている。

サッカー選手に限らず、多くの人が成功と失敗を繰り返し、人生を歩んでいく。
カズが言うように、成功したときにおごるかおごらないか、失敗したときにあきらめるかあきらめないかで、その後に大きな差が出るのだ。

「もう一度J1でプレーするというのが僕の目標の一つだ」という。J2で戦う横浜FCのJ1昇格。そして、J1でカズダンスを踊る姿を見たいファンは多いだろう。……

本書を読んで一番思うのは、サッカー選手としてはもちろん、人間として「カズはやっぱりかっこいい!」ということだ。…… 



50歳にして、現役のカズ。

心身共にコンディションを整え続けているのは、本当にスゴいことですよね。

歳のせいにはできない。

そう思います。

「成功したときにおごるかおごらないか、失敗したときにあきらめるかあきらめないかで、その後に大きな差が出る」

名言ですね♪

人間としてかっこいい!

私たちもそう言われてみたいですね〜。


     
  下記の画像をクリックしてくださると、
  ランキングのポイントが入りますアップ
  励みになりますので、よろしくお願い致しますドキドキ

               
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


社会保険労務士ランキング

どうもありがとうございます。感謝のうちに。
$東京・渋谷のるんるん社労士♪福島里加の毎日更新ブログ             労務トラブルを未然に防ぐ「転ばぬ先の杖」
社会保険労務士福島里加事務所
お問い合わせはこちら