≪続きを読む≫
<提供:東京独女スタイル>
…… 周りから尊敬される女性というのは、男女問わず人から好かれますし、人生の充実度も高いもの。
そんな素敵な女性になるためには、どうすればいいのか。……
◆道端のゴミを無視しない
自分の落とした物でなくても、誰かが見ていなくても、ゴミに気づいて拾うことはできますか?
汚した人を探したりとがめたりするのではなく、ただ、自分ができるかぎり周囲を綺麗にしてみて。……
◆発言の筋を通す
自分の意見をたやすく変えることはすべきではありません。……
でも、もし他の意見を聞いて自分が間違っていたと判断したら、それは正直に言って訂正する潔さも持ち合わせて。
◆エイジレスな若さを保つ
実際の年齢はかなりいっていて、しみやしわもくっきり。でもなぜかとても若く感じるひとがいます。
きっと心が若いのでしょう。……
思考方法は生まれつきではなく、後天的な「癖」。今日から努めて「よかった探し」をするようにしてみては?
◆思考の幅を広く豊かにする
いろいろな考えや生き方を理解し、共感することができる人はいつもにこやか。
さまざまな趣味も楽しめ、老若男女問わず話が弾みます。……
◆一心に打ち込めるものを持つ
趣味でも仕事でもいいのですが、何かひとつでも熱心に続けているものがあると、他のことをしているときでも生き生きと輝きを放ちます。
◆ひとりを心から楽しむ
たとえこの先ずっとひとりだとしても、それなりに楽しくやっていける。……
そのようなひとは自立していて、ゆるぎない自分の世界が確立しています。
◆いつでも、誰にでも、態度を変えない
辛いときも、苦しいときも、反対にすっごくラッキーなときでも、基本的におだやかで落ち着いた態度でいます。……
他人に見出すことのできる美点は、じつは潜在的に自分も持っているといいます。
自分の内にあるからこそ、それを美点として理解できるのです。
「すごいなあ、立派だなあ」と感心した他人の行為を、明日から自分も気負わずやってみましょうか。……
ゴミの記事を読んで、ふと思い出しました。
高校時代、人がいない時を見計らって、教室のゴミをゴミ箱に捨てていたことを。
いい子ぶりっこ、と思われるのは嫌。
でも、ゴミは気になるので、こっそりと。
お友達だちは、「りかちゃんは、いい子ぶりっこじゃなくて、本当にいい子」、と言ってくれてましたけど。
ここに挙げられていることは、本当にそうだなあと思います。
そうありたいですね。
そして、目から鱗だったのは、他人に見出すことのできる美点は、自分の内にあるからこそ、それを美点として理解できるということ。
きょう、「りかさん、めっちゃ前向き」と、自称ネガティブ思考の人に言われたのですが、この話、彼女に伝えよう。
下記の画像をクリックしてくださると、
ランキングのポイントが入ります

励みになりますので、よろしくお願い致します
