主婦が50才で開業、日本初のミルク酵母のパン専門店が話題に | いきいきるんるん♪ 微笑み返し

いきいきるんるん♪ 微笑み返し

昨日よりも今日、今日よりも明日の自分が
よりよくありますように!


主婦が50才で開業、日本初のミルク酵母のパン専門店が話題に
≪続きを読む≫
<提供:NEWSポストセブン>

…… 50才にして開業した主婦の白井幸子さん(66才)。

実はこの店、日本初のミルク酵母のパン専門店として話題の店だ。

「私の田舎には、既製品のパンしか売っていなくて、幼い頃は、釜から焼き上がる温かいパンを買うのが憧れでした。でも親に“女が店を開けるわけがない”と反対され、諦めていました」

忘れていた思いが再燃したのは、38才の時。

3人目のお子さんが幼稚園に入園したのを機に、ママ友と通い出したパン教室がきっかけだった。

「パン作りって単純なようで難しい。夏と冬でも作り方が違う。もっと知りたいと、パン作りにのめりこんでいきました」

 そうして得た経験をもとに資格を取り、パン作りの教室を開いた。さらに研究を重ね「ミルク酵母」に出合ったという。

「このパンは、型に入れず、丸めて釜に入れる。そして好きな方向に伸ばすんです。子育てにも通じる作り方が気に入って、ドイツのパン作りなどを勉強しました」

主婦の趣味が高じてパン作りに夢中になる白井さん。続けられたのは、家族のおかげだという。

当初、「硬いパンは嫌いだから」と猛反対していたご主人も、朝から晩までパンを焼き続ける妻の姿に降参。

ミルク酵母パンの専門店を開業した時は、店の経理を担当してくれることに。

「専業主婦の身でパンに随分投資してきたから、元を取らないとと、開業はいわば背水の陣でした。夢は、ミルク酵母パンのおいしさを伝えていけたらって、ただそれだけなんです」……



子育てを経てから。

定年退職してから。

寿命が延びた現在、老後は長い!

何かを始めるのに遅すぎる、ということはありません。

第二、第三の人生を歩むことができる時代です。

自分の好きなことやこだわり、夢を持ち続けたいですね。


     
  下記の画像をクリックしてくださると、
  ランキングのポイントが入りますアップ
  励みになりますので、よろしくお願い致しますドキドキ

               
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

どうもありがとうございます。感謝のうちに。
$東京・渋谷のるんるん社労士♪福島里加の毎日更新ブログ             労務トラブルを未然に防ぐ「転ばぬ先の杖」
お問い合わせはこちら