仕事ができない人の特徴 | いきいきるんるん♪ 微笑み返し

いきいきるんるん♪ 微笑み返し

昨日よりも今日、今日よりも明日の自分が
よりよくありますように!

さ、職場にいるいる!「仕事できないヤツ」認定される人の特徴
≪続きを読む≫
…… ■キャリアで意見が違う! 「仕事ができない人の特徴」……

(1)キャリアの低い20代男性が思う「仕事ができない人」

・「時間や約束を守れない人」

・「ひとつのことに集中できず、いろんなことに手を出す人」

・「言われたことを文字通りに受け取り、状況に合わせて対応できる柔軟性がない人」

・「仕事の最中に『疲れた』を連呼する人」

・「人に指示ばかりで自分は動かない。自分で考えて行動できない人 ……

(2)部下を持つようになった先輩男性が思う「仕事ができない人」

・「何度言っても同じ間違いをする人」……

・「行き当たりばったりで会話をしている人」

・「言われたことしかやらない人」

・「いつまでも失敗したことを引きずっている人」

・「チャレンジもせずに、すぐに人や環境のせいにする人」……

■女性は的確に見抜く!? 「仕事ができない人の特徴」……

・「人のミスばかり見つけて吊るし上げる人」……

・「そのときに何をしていいかわからずグズグズしている。自分のしなければいけない仕事をしない人」

・「初心者なのに人に助けを求めずに、自分だけで仕事を進める人」

・「自分より下だと思っている人には威張るのに、上の人には意見も言えない人」……

・「自分に優しい言い訳を言う人」……




「自分に優しい言い訳を言う人」

あら、私だわ。(汗)

でも、そのお陰で、いつも、いきいき♪るんるん♪(笑)


私が感じる仕事ができない人の特徴は、優先順位をつけられず、コスト意識がないこと。

木を見て森を見ないので、なすべきことの重要度の違いがわからない。

それで、1から10まで全力投球するあまり、余力がなくなり、肝心な時のコストパフォーマンスが低い。

本人は一生懸命頑張っているつもりなので、自分が評価されないことを周りのせいにする。

そんな人が「いるいる!」でしたが、皆さんの周りは如何ですか?



     
  下記の画像をクリックしてくださると、
  ランキングのポイントが入りますアップ
  るんるん♪応援をよろしくお願いいたしますドキドキ

               
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

どうもありがとうございます。感謝のうちに。
$東京・渋谷のるんるん社労士♪福島里加の毎日更新ブログ             労務トラブルを未然に防ぐ「転ばぬ先の杖」
お問い合わせはこちら