割に合わない仕事を天職に変えるコツ | いきいきるんるん♪ 微笑み返し

いきいきるんるん♪ 微笑み返し

昨日よりも今日、今日よりも明日の自分が
よりよくありますように!

新社会人の30%が葛藤中!割に合わない仕事を天職に変えるコツ
働いている人なら誰でも一度は「この仕事は自分に合っているのだろうか?」「もっと自分に合う仕事があるの..........≪続きを読む≫
株式会社マクロミルが今年4月から働き始めた全国の新社会人を対象に行った調査によると、5月上旬の時点ですでに30%の人が「会社を辞めたいと考えたことがある」と答えました。……

まんがでわかる 松下幸之助の人生を拓く教え (まんがでわかるシリーズ)/著者不明

¥1,080
Amazon.co.jp

■割に合わない仕事は将来のための「預金」である

…… 松下幸之助は若い社員に今の給料で満足かどうかをよく尋ねていたそう。

そして彼らに「今は給料の倍くらいの働きをしていると思っても、その分は”社会銀行”に預金していると思いなさい」と語ったといいます。

先に社会に”預金”をしておけば将来自分の人生を導いてくれるものになる。つまり、”社会銀行”に預けたお金には大きな利子がついて戻ってくるというのです。…


■仕事に線引きをしないことが成長へとつながる!

幸之助は社会の中でお互いを生かし合う、「自他共栄」という価値観を大切にしていました。……

会社の組織の中でも「自分の仕事はここまで」と線引きし合っていると成果は出ないもの。

異なる部署のメンバーがお互い気をくばりながら、「良い仕事をしよう」と心がけることで成果が上がり、個人の成長も生まれやすくなるのです。


■「この仕事が好き」と暗示をかけると楽しくなる

…… 松下幸之助は成功する人とそうでない人の違いは、「与えられた運命を、自分なりに前向きに生かそうとしてきたかどうか」だと言っています。……

まずは今の自分の仕事を好きだと思い込むこと。……

自分に暗示をかけ、しばらくはここで頑張る。そう決意を固めることで仕事の魅力や意義を見つけやすくなり、自分の力も発揮されやすくなるというのです。……



天職なんて、そうやすやすと出会えるわけもなし。

自分の思い通りに事が進まないのは、ごく普通のこと。

でも、焦らず、諦めず。

将来のためにお宝を、という心づもりで。

今、自分が置かれた場所でできる精一杯のことを。


     
  下記の画像をクリックしてくださると、
  ランキングのポイントが入りますアップ
  るんるん♪応援をよろしくお願いいたしますドキドキ

               
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

どうもありがとうございます。感謝のうちに。
$東京・渋谷のるんるん社労士♪福島里加の毎日更新ブログ             労務トラブルを未然に防ぐ「転ばぬ先の杖」
お問い合わせはこちら