≪続きを読む≫
人間は誰でも、思ったことや感じたことをそのまま自分の人生に引き寄せている……。
このような法則を“引き寄せの法則”と言います。……
この法則は人間の脳の仕組みにもとづくもので、世界中の科学者や実業家など各界で活躍する一流の有名人も認めるれっきとした科学的法則なのだそう。
この“引き寄せの法則”をうまく使いこなせば、あらゆる願望や目標をスムーズに達成し、人生を楽しく過ごすことができると言われています。
とても気になる“引き寄せの法則”。その極意とは?
■1:「○○が欲しい!」「××になりたい!」では叶わないまま! “引き寄せ”は既に叶ったつもり、が大切
…… これは、“今の自分にとって当たり前の状態”を維持しようとする脳の仕組みを活用した方法です。
「叶っている状態が今の自分にとって当たり前だ」と強く思い込むことによって、現実が思い込みに追いつくような行動を無意識にとってしまうのだそう。……
「○○が欲しい!」と願うと、ますますそう思いたくなるような“足りない”現実を引き寄せてしまうそう。
そうならないよう、今自分が持っているモノや人間関係、環境にひとまず感謝を。それから、「すでに叶っているとしたら、私はどのような気持ちになってどのような行動をとるだろう?」と考えてみましょう。
■2:“引き寄せ”が叶うのは1時間後かもしれないし、1カ月後かもしれない。焦らずリラックスして任せよう
……「今すぐ叶わないと意味ないのに……」とがっかりしそうですが、落ち込んだり焦ったりすると“叶っていない現実”に意識が向いていることになりますので、余計に実現が遠のくことに。
しかし、力んでいる時にはうまくいかなくて、忘れた頃にフッと叶ったという経験がある人は多いのではないでしょうか?
その時の感覚を思い出しながら、リラックスして今を楽しむように心がけるとよさそうです。……
「引き寄せの法則」を知らなかった10代の頃から。
恋愛においては、無意識のうちに活用していたのかもしれません。
私、自分がふられる、という想定をしたことがないのです。
だから、中2の2学期以降(それ以前は、好きだと言われも言いもしていないので、わからない)100%相思相愛だったのではないかと。
仕事は、現実を見すぎて、思い込みが足りなかったのでしょうか。(笑)
下記の画像をクリックしてくださると、
ランキングのポイントが入ります

るんるん♪応援をよろしくお願いいたします
