時間管理上手になるための7つのルール発見 | いきいきるんるん♪ 微笑み返し

いきいきるんるん♪ 微笑み返し

昨日よりも今日、今日よりも明日の自分が
よりよくありますように!


日経WOMAN2016年6月号/著者不明

¥590
Amazon.co.jp

↑「時間管理上手になるための7つのルール発見」より

Rule1 時間の価値に気づく

Time is Money! 時間とお金は同価値

…… 時間とお金は限られたもので、共に貴重。

1日の時間を上手に使える人は、管理能力全般にたけているはず。……

貴重な時間のムダを省き、上手に使えばお金も貯まる!


Rule2 持ち過ぎない

モノが少なければ迷う時間が減る

…… 使うものを厳選して、最小限に収めることで、迷ったり、バタバタしたりする時間はどんどん減っていく!

片づけは仕事の効率UPにも有効。……


Rule3 サクサク処理を目指す

パソコンの機能を使えば仕事がスピードUP!

……1つ1つを効率的に処理する方法をどんどん取り入れる……


Rule4 ムダな時間にコンシャスになる 

やり直しの時間はムダ。ムダを生まない仕組みをつくろう

……仕事が速い女性たちはとにかく「ムダ時間の削減」がうまい。……


Rule5 自分の欲に素直になる

やりたいことを次々すれば自信も生まれる

……自分のやりたいこを(欲)に素直になって、目標をはっきりさせる。

実現のためにやることを、具体的な予定として日々のスケジュールに入れていくんです。

次々にできれば、満足度が上がるし、「こんなにやれた!」と自信にもつながります……


Rule6 先取り処理で時短!

ちょっとした準備でサッと取りかかれる

…… 料理も仕事も、やるべき作業を分解して、先にできることは前倒しにすることがカギ! ……


Rule7 人生の時間は短いと心得る

10年後に、あれやっておけばよかったと思わないようにしよう!

…… 仕事が忙しい、時間がない…そんな「できない理由」は全部言い訳じゃない

他人の目も、評価も気にする必要ないよ。

興味あることはどんどんチャレンジ!……




「発見」というほどのことではないながら、いざ実践となると難しいルールですね。

時は金なり。

本当にそうです。

タイムマネジメント上手ほど、人生を充実させることができます。

優先順位をしっかりつけて、時間を有効活用したいものです。

モノも持ち過ぎないように。


     
  下記の画像をクリックしてくださると、
  ランキングのポイントが入りますアップ
  るんるん♪応援をよろしくお願いいたしますドキドキ

               
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

どうもありがとうございます。感謝のうちに。
$東京・渋谷のるんるん社労士♪福島里加の毎日更新ブログ             労務トラブルを未然に防ぐ「転ばぬ先の杖」
お問い合わせはこちら