SNSはムダ! 大切なのは義理、人情、恩返し | いきいきるんるん♪ 微笑み返し

いきいきるんるん♪ 微笑み返し

昨日よりも今日、今日よりも明日の自分が
よりよくありますように!

PRESIDENT (プレジデント) 2016年4/4号/著者不明

¥690
Amazon.co.jp

「SNSはムダ! 大切なのは『義理、人情、恩返し』
 幻冬舎社長見城徹」より

見城式人脈整理術

1. 異業種交流会には行かない

パーティーは自分がこの集まりに来ているという自己満足にすぎない。

大人数が集まるところでは、表面的な話しかできず、相手にも失礼。

しっかりと話すには時間をとって一対一で話すことに尽きる。


2. 結婚式も断る

結婚式への招待は、義理のある人のものしか出ない。

時間は有限なので、人生の中での優先順位を考え、そのうえで出欠の判断をする。

ときには勇気をもって欠席で返答することも必要だ。


3. 重要なのは「GNO」

濃厚な人間関係をつくるうえで重要なのは義理(G)、人情(N)、恩返し(O)。

相手に全身全霊で義理を尽くす。

それに応えて相手も最高の恩返しをしてくれる。

結果として人間関係は強固になっていくのだ。



実は私、異業種交流会に行ったことはありません。

開業当初、士業の集まりには参加していましたけど。

私にとって、異業種交流会は仕事をくれくれというガツガツしたイメージ、士業のそれは仲間がほしいというほんわかイメージで。(笑)

今はどちらもパス。

SNSには全く力を入れていないので、「ムダ!」と一刀両断されると、ちょっとほっとしてしまいます。

人脈にマジックは期待しません。

今を大切にして、それが人脈につながればいいなと思います。


      
  下記の画像をクリックしてくださると、
  ランキングのポイントが入りますアップ
  るんるん♪応援をよろしくお願いいたしますドキドキ

               
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

どうもありがとうございます。感謝のうちに。
$東京・渋谷のるんるん社労士♪福島里加の毎日更新ブログ             労務トラブルを未然に防ぐ「転ばぬ先の杖」
お問い合わせはこちら