サザエさん症候群にならないために | いきいきるんるん♪ 微笑み返し

いきいきるんるん♪ 微笑み返し

昨日よりも今日、今日よりも明日の自分が
よりよくありますように!


【サザエさん症候群イヤ】日曜の夜眠れない…憂鬱解消の週末の過ごし方5つ
  ≪続きを読む≫


家族との時間を満喫したり、ひたすらゴロゴロしたり、友人と思いっきり遊んだり。楽しかった週末がそろそろ終わりを告げ、明日からまた忙しい一週間が始まると思うと、なんだか日曜の夜は憂鬱で眠れない…。 ……

日本では「サザエさん症候群」といわれますが、欧米では「サンデーナイト・インソムニア(日曜の夜の不眠症)」と呼ぶそうで、どうやら世界各国で似たようなことが起こっているというのです。 

イギリスのホテルチェーン「チューンホテルグループ」が行ったアンケート調査によれば、回答者の1/4が「サンデーナイト・インソムニア」だと回答し、「サンデーナイト・インソムニア」のとき、つまり日曜の夜は眠れないことが多く、睡眠時間は約6.5時間と他の曜日よりやや少なくなることがわかりました。 ……

また、別のホテルチェーン「Travelodge」が3,500人を対象に実施した調査では、60%近くが「日曜の夜は最悪」と答え、なんと25%以上が「月曜に病欠の電話をしている」ことが判明したのだとか。一方、「金曜の夜はぐっすり眠れる」という回答は80%。 

しかも、この調査の回答者の約半数は月曜について「仕事をしても集中できずにミスをする」と回答。3人に1人が「上司や同僚にイラつく」、そして5分の1は「居眠りをしてしまう」と答えているのです。 ……

専門家によれば、「サンデーナイト・インソムニア」が起こるのは「体内時計が乱れてしまうこと」が第一の要因だと指摘しています。……

プレスコットバレー睡眠障害センター長のロバート・S・ローゼンバーグ氏によれば、「眠気を誘うアデノシンという神経伝達物質が体内に溜まるには、16時間覚醒している必要がある。しかし日曜の昼まで寝ていると、その夜に寝るまでの覚醒時間が足りなくなり、アデノシンが十分溜まらず夜なかなか眠れない」と述べています。 ……

日曜の夜こそぐっすり眠り、新しい一週間を気持ちよく迎えたいですよね。…… 専門家によると、5つのポイントがあるそう。 

□ 夜遊びはほどほどにして睡眠スケジュールを守る 

□ 週末こそ大酒をしない(アルコールは睡眠の質を悪くするため)
 
□ 30分以上の昼寝をしない 

□ 眠れない時はベッドから出て、自然に眠くなるまで別のことをする 

□ 嫌なことは紙に書き出し、捨てて忘れる ……



私個人的には、幸いなことに、サザエさん症候群には縁がありませんが。

体内時計の乱れが大きな要因だったとは。

月曜日の仕事にまで差し障りがあるとなると、何らかの対処が必要でしょう。

上記のポイントを参考にしてくださいね。


     
  下記の画像をクリックしてくださると、
  ランキングのポイントが入りますアップ
  るんるん♪応援をよろしくお願いいたしますドキドキ

               
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

どうもありがとうございます。感謝のうちに。
$東京・渋谷のるんるん社労士♪福島里加の毎日更新ブログ             労務トラブルを未然に防ぐ「転ばぬ先の杖」
お問い合わせはこちら