年末年始読みたい本 ビジネスの視野広げる5冊 | いきいきるんるん♪ 微笑み返し

いきいきるんるん♪ 微笑み返し

昨日よりも今日、今日よりも明日の自分が
よりよくありますように!

12/29 日経新聞 「年末年始読みたい本
ビジネスの視野広げる5冊
ライフネット生命会長兼CEO 出口治明氏」より

…… まず最初に挙がったのが
トップエコノミストの経済サキ読み術/上野 泰也

¥1,728
Amazon.co.jp

…… 出口氏はビジネスを発展させるには「データに基づいた正確な現状分析が欠かせない」と指摘する。……

「選者本人の著書は不適等かもしれない」と苦笑しつつ、統計データを読み解くうえで参考にしてほしいと薦めるのが
日本の未来を考えよう/出口 治明

¥1,814
Amazon.co.jp

…… 例えば「日本は高学歴社会と認識されているが、データで諸外国と比べると日本の大学進学率が低いことが分かる」……

「経営理論を総合的に学びたい人にお薦め」なのが
ビジネススクールでは学べない 世界最先端の経営学/入山 章栄

¥1,944
Amazon.co.jp

ピーター・ドラッカーら世界の経営学者の思想のエッセンスが凝縮されているほか、企業の社会的責任(CSR)」といった経営課題が広く紹介されている。……

ビジネス書といえば最先端の経営理論やマネジメント術といった実践的な内容ばかりを想起しがちだが、「ビジネスに関わる人間や社会を考察するという意味で、ビジネス書の定義はもっと幅広い」と出口氏。

ジャンルを問わず、古典を読む重要性も強調する。

「数百年、1千年以上かけて読み継がれてきた古典には人間の営みを考察するヒントが詰まっている」。

中でも一番に推すのは、中国の宋の時代に皇帝と臣下の問答を集めた
宋名臣言行録 (ちくま学芸文庫)/著者不明

¥1,512
Amazon.co.jp

…… 優秀な上司に恵まれるばかりではないビジネスパーソンにとって「古典から上司との付き合い方を学ぶことも重要」だ。

……日本経済の重要課題である「税」について理解するために読むべき1冊は
税で日本はよみがえる ―成長力を高める改革/森信 茂樹

¥3,240
Amazon.co.jp

…… ちなみに出口氏本人が年末年始に読む予定なのは
カエサル戦記集 内乱記/カエサル

¥3,240
Amazon.co.jp

…… 「家族が紅白歌合戦に熱中する間、一人静かに読む」と笑う。



年末年始だからこそ、ゆっくりと本が読める、という方もいらっしゃることでしょう。

ご参考までに。

自ら読みはしないけれど、どんな人がどういう本を薦めるのか、という点に興味を持つ方もいらっしゃるかもしれません。

私も、古典は大事だと思います。

やはり、長い歳月に渡って生き残って来た書物は、それだけの価値があり、一度は手にして損はないのではないでしょうか。


      
  下記の画像をクリックしてくださると、
  ランキングのポイントが入りますアップ
  るんるん♪応援をよろしくお願いいたしますドキドキ

               
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

どうもありがとうございます。感謝のうちに。
$東京・渋谷のるんるん社労士♪福島里加の毎日更新ブログ             労務トラブルを未然に防ぐ「転ばぬ先の杖」
お問い合わせはこちら