ほとんどの成功者が定時開始から10分間で行っている15の行動から | いきいきるんるん♪ 微笑み返し

いきいきるんるん♪ 微笑み返し

昨日よりも今日、今日よりも明日の自分が
よりよくありますように!


ほとんどの成功者が定時開始から10分間で行っている15の行動≪続きを読む≫
1日の生産性と効率性は、定時開始後の10分で決まるといっても過言ではありません。……

今回は『Business Insider』の記事を参考に、成功している人が最初の10分間で行うことについてまとめてみました。

■1:まず、深呼吸する

…… 勤務時間がはじまるとき、ほんの一瞬落ち着くことが大切です。……


■3:作業スペースを整理する

「ものが見つからない時間」こそ無駄な時間です。……


■4:ストレッチして、少し動く

…… 目に見える環境だけでなく、見えない思いも整理しましょう。


■5:Todoリストは必須、優先順位もつける

自分のタスク内容や優先順位を理解することは必須。先送りせず、最優先すべきタスクから取り組みましょう。……


■6:成功までの過程を視覚化する

優先順位を理解した上で、成功するまでになにが必要か視覚化します。……


■12:必ず笑う

毎日同じジョークだってOK。いい雰囲気をつくろうとするよう心がけましょう。同じことに対して微笑みあうことで、最高の職場をつくれるでしょう。


■13:感謝する

理由を添えて感謝することほど、人に伝わる「ありがとう」はありません。動機は個人的なものでも、ビジネス視点でもなんでもよいのです。


■14:他者視点で出来ることを考える

自分本位ではなく、他者の目線で必要なことを求めましょう。人のためになにかをすれば、自分の満足度や幸福度もアップします。……


「終わりよければすべてよし」ならば、「始まりよければすべてよし」ということばもあっていいはず。仕事のはじまりにできる簡単なことが、生産的な1日をつくり出すでしょう。ぜひ、実りある1日にしてください。

(文/スケルトンワークス)
【参考】
※15 things successful people do in the first 10 minutes of the workday-Business Insider
 


「ほとんどの成功者が定時開始から10分間で行っている15の行動」のうち、8つをセレクトして、ご紹介しております。

なるほど、「始まりよければすべてよし」ですよね。

朝のスタートを幸先よくきりましょう。

ご自分でさらに一工夫されるのも、よし。

お試しあれ。


      
  下記の画像をクリックしてくださると、
  ランキングのポイントが入りますアップ
  るんるん♪応援をよろしくお願いいたしますドキドキ

               
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

どうもありがとうございます。感謝のうちに。
$東京・渋谷のるんるん社労士♪福島里加の毎日更新ブログ             労務トラブルを未然に防ぐ「転ばぬ先の杖」
お問い合わせはこちら