「利他の心」で生きていく転換 | いきいきるんるん♪ 微笑み返し

いきいきるんるん♪ 微笑み返し

昨日よりも今日、今日よりも明日の自分が
よりよくありますように!

8/9 日経新聞
「戦後70年 これからの世界3
大同団結で世界に挑め 
京セラ名誉会長 稲盛和夫氏」より

……
ー今後の世界で日本の果たすべき役割は。

「親切心やおもてなしの気持ちなど日本人が昔から持つ優しい心根を大事にしたい。

今後、日本経済がどんどん強くなっていくという状況ではないが、日本人の『美しい心』が世界に伝われば、多くの国や人々を魅了すると思う」

ー今後の企業経営はどうあるべきでしょう。

「これまで資本主義は欲望をエンジンとして発展してきたが、それが行き過ぎるとリーマン・ショックのように欲の塊が経済破綻につながるということにもなる。

自分を横に置いて、他人に尽くすという『利他の心』で生きていく転換がいまこそ必要だと思う」



震災の時、コンビニで略奪が殆どなく、整然と行列する日本人の姿を、世界が賞賛しました。

私たちが脈々と受け継いで来た「美しい心」。

大切にしていきたいですね。

「他によかれかし」と思う「利他の心」。

目先の損得勘定では損をしても、長い目で見たら、損はしないと思います。

「利他の心」で成功なさっている稲盛氏にあやかりましょう。


  励みになりますので、下記バナーをクリックして
   るんるん♪応援をよろしくお願いいたします
音譜
             ⇩
     ブログランキング・にほんブログ村へ
         にほんブログ村

どうもありがとうございます。感謝のうちにドキドキ
$東京・渋谷のるんるん社労士♪福島里加の毎日更新ブログ             労務トラブルを未然に防ぐ「転ばぬ先の杖」
社会保険労務士福島里加事務所 http://runrunsr.jp/
お問い合わせはこちら