「読売新聞『編集手帳』傑作選 「竹内政治明の目⑥」からの引用。
2013.12.27 「危険な運転」より
一方通行の道を、向こうから逆走してくる車がある。
正しいのはこちらだからといって、走り続ける人はいない。
ブレーキを踏み、止まる。
<正>と<止>は横棒1本の違いである。
自分が正しくとも横棒は胸にしまい、事故を避けて止まらねばならない。……
横棒1本の有る無しで意味が変わる漢字の組み合わせは、ほかにもある。
……<幸>……<辛>……
ブレーキは何のためにあるのでしょうか?
逆説的ですが、速く走るためです。
このことを会得しておくと、無用なストレスが減ると思います。
<辛>と<幸>は、横棒1本違い。
辛い思いをを経たからこそ、幸せを噛み締めることができるのです。
辛さのない幸せがあるとしたら、それは薄っぺらいものでしょう。
励みになりますので、下記バナーをクリックして
るんるん♪応援をよろしくお願いいたします

⇩

にほんブログ村
どうもありがとうございます。感謝のうちに


社会保険労務士福島里加事務所 http://runrunsr.jp/
お問い合わせはこちら