ニーズに合わせた対応 | いきいきるんるん♪ 微笑み返し

いきいきるんるん♪ 微笑み返し

昨日よりも今日、今日よりも明日の自分が
よりよくありますように!

7/28 読売新聞「試合の後はコンサート」より

試合直後、球場はコンサート会場へ様変わりする。……

大リーグ レイズは2008年から、このような「サマー・ コンサート・シリーズ」を実施している。……

球団創設は1989年と歴史は浅く、成績も名門ヤンキースのいるア・リーグ東地区で長く低迷。

1試合平均観客数が1万5000人を切るなど、苦境からの打開策だった。……

大リーグ関係者の間では、1980年代から2000年代初頭に生まれ、SNSを活用するミレニアル世代や、その次の世代で発達した情報技術に慣れ親しんだZ世代への対策が議論されている。……

彼らは1球1球を見る必要はなく、人と交流できる環境を求めている。

友人と一緒にいることが試合を楽しむ一部分なのだ。……

必要なのは、カウンターと広いテラスのある立ち見エリア。……

席の多様化でバランスをとる。

試合前に豪華なダイニングを楽しみ、その後は……プレミアム席でという層もいる。……
 


ちょうどきょうの日経新聞にもこんな記事が。

こだわりが強くて健康意識が高く、インターネットがない生活は考えられない――。

1980~2000年ごろに生まれた「ミレニアル世代」が米国最大の人口層となり、消費動向のカギを握っている。

企業は前世代とは違うライフスタイルへの対応を迫られている。……



確かに、世代によって、人によって、求める物が違います。

リサーチして、ニーズを掘り起こし、それぞれのターゲットに向けて工夫をこらす。

王道ですが、実践するのは、大変でしょう。

やり遂げたもの勝ち!


  励みになりますので、下記バナーをクリックして
   るんるん♪応援をよろしくお願いいたします
音譜
             ⇩
     ブログランキング・にほんブログ村へ
         にほんブログ村

どうもありがとうございます。感謝のうちにドキドキ
$東京・渋谷のるんるん社労士♪福島里加の毎日更新ブログ             労務トラブルを未然に防ぐ「転ばぬ先の杖」
社会保険労務士福島里加事務所 http://runrunsr.jp/
お問い合わせはこちら