難関を乗り越えてステップアップ | いきいきるんるん♪ 微笑み返し

いきいきるんるん♪ 微笑み返し

昨日よりも今日、今日よりも明日の自分が
よりよくありますように!

〝R25〟7.23-8.26
「成功は僕の義務。
ー水戸岡鋭治、デザイナーとしての覚悟を語る。」より

…… 僕はいつもJR九州に複数案提出するんですが、選ばれるのはいつも〝他はどこもやっていないけど、実現するには難関を幾つか乗り越えねばならないもの。

お金も手間もかかって利益率は下がるけど成功率は高いもの〟。

同時に提案する安全策は採用されません」……

「そうやってその都度難しいカリキュラムを組んで、乗り越えていくたびに彼らの実力はアップしていくし、社員の意識も上がってきたんだと思います。……」
 


他と違うものを、という目の付け所は、難関を呼び寄せます。

それを乗り越えるために、社員は互いに協力し、持てる力以上の力を発揮できるようになるのでしょう。

「艱難汝を玉にす」は、社員一人ひとりにとっても、会社にとってもそうだと思います。

ちょっと大変だな、厄介だなと思うことにぶつかった時は、難関を乗り越えて、ステップアップするチャンスですね。


  励みになりますので、下記バナーをクリックして
   るんるん♪応援をよろしくお願いいたします
音譜
             ⇩
     ブログランキング・にほんブログ村へ
         にほんブログ村

どうもありがとうございます。感謝のうちにドキドキ
$東京・渋谷のるんるん社労士♪福島里加の毎日更新ブログ             労務トラブルを未然に防ぐ「転ばぬ先の杖」
社会保険労務士福島里加事務所 http://runrunsr.jp/
お問い合わせはこちら