とある講座に出席した折、自分の長所と短所を書くワークがありました。
私は、短所をすらすら書き出しました。
ところが、長所となると、ビタリとペンが止まってしまったのです。
え~、どうしよう。
私にいいところなんて、あるんだろうか。
でも、他の人はちゃんと長所も書き連ねているのに、私だけ書かないのは、恥ずかしい…。
何か、何か書かなきゃ。
私のいいところ、探さなきゃ。
その時は、何とか適当に書いて空欄をなくしたのですが、私は決意しました。
長所を言える私になりたいと。
といっても、ダメダメりかちゃんが一夜にして変わるはずもなし。
そこで、私がとった方法は。
単純に自分のハードルを下げてしまう。
出来ないことを数えるのではなく、出来ることを数える。
いい意味で、いい加減になる。
自己肯定感って、自分の気持ち次第なんですよ。
自己肯定感が強くなると、自己安定度が高くなります。
そうすると、人に左右されない。
これは、人生において大切なこと。
というのが、私の体験的実感です。
励みになりますので、下記バナーをクリックして
るんるん♪応援をよろしくお願いいたします

⇩

にほんブログ村
どうもありがとうございます。感謝のうちに


社会保険労務士福島里加事務所 http://runrunsr.jp/
お問い合わせはこちら