営業電話 | いきいきるんるん♪ 微笑み返し

いきいきるんるん♪ 微笑み返し

昨日よりも今日、今日よりも明日の自分が
よりよくありますように!

宅配便の受取があったので、家にいたら、営業電話の多いこと。

営業電話は留守電に入れないだろうから、本当はいつもこんなにかかって来ていたのかしら?

対応は丁寧に優しく、でも、さっさと切り上げます。

何年も前になりますが、派遣で化粧品のセールスのテレフォンオペレーターをやっていた時のこと。

長々とした説明をしっかりと聞いてくださったお客様が、おっしゃいました。

「あなたも仕事だから」と。

いえ。仕事だから、ノルマがあります。

契約がとれないと、インセンティブをもらえません。

月給制の社員なら、脈がないお客様にいくら時間をかけてもいいでしょうけど。

「仕事だから」、売れないなら、早く電話を切って、次の人に架電したいのです。

「ありがた迷惑」でした。

だから、営業電話は、その気がないなら、早く次の人に回してあげるのが、相手のため。

ただし、おどおどした感じの新人なら、「最後まで話を聞いてもらえただけでよかった」ということがあるから、練習台になってあげるのも、相手のためかも。

それにしても、電話応対の仕方には、かなりの個人差があります。

ぞんざいな言葉遣いや横柄な態度の方もいれば、品よく好感を持てる対応の方も。

私は、そこに人生の縮図を見ているような気がしていましたけど……。


  励みになりますので、下記バナーをクリックして
   るんるん♪応援をよろしくお願いいたします
音譜
             ⇩
     ブログランキング・にほんブログ村へ
         にほんブログ村

どうもありがとうございます。感謝のうちにドキドキ
$東京・渋谷のるんるん社労士♪福島里加の毎日更新ブログ             労務トラブルを未然に防ぐ「転ばぬ先の杖」
社会保険労務士福島里加事務所 http://runrunsr.jp/
お問い合わせはこちら