…… 「ミドリムシでこういうことができないか」
「こんな商品が欲しいんだが…」
ユーグレナ本社には、連日のように取引先や消費者からの相談や要望が舞い込む。
出雲(ベンチャー企業「ユーグレナ」社長)はその内容を精査した上で、2人の番頭に具体的な対応を任せる。
「鈴木(研究開発担当取締役)も福本(マーケティング担当取締役)も一回も『無理だ』とか『できない』と言わない。
本当にありがたい」と出雲は言う。
研究者、営業マンとして類まれな能力を持つ2人は、口をそろえて「聞く人をその気にさせる能力がある」と出雲を評する。
世界の食料・エネルギー問題を解決しようと呼びかける出雲のリーダーシップに2人は魅了された。……
どんな難局でも、同じことを語り続ける勇気でもご紹介させていただいた出雲さん。
「聞く人をその気にさせる」というのは、素晴らしい能力ですね。
羨ましい限り。
だからこそ、ミドリムシの油を混ぜたバイオ燃料でバスを走らせる実証実験に着手している、という今があるのでしょう。
その類まれなる能力の何分の一かでもあればいいのだけど。
励みになりますので、下記バナーをクリックして
るんるん♪応援をよろしくお願いいたします

⇩

にほんブログ村
どうもありがとうございます。感謝のうちに


社会保険労務士福島里加事務所 http://runrunsr.jp/
お問い合わせはこちら