最強の〝逆張り〟経営  | いきいきるんるん♪ 微笑み返し

いきいきるんるん♪ 微笑み返し

昨日よりも今日、今日よりも明日の自分が
よりよくありますように!

週刊ダイヤモンド 2015年1/24号 [雑誌]/ダイヤモンド社

¥価格不明
Amazon.co.jp

↑ 「孫を惚れ込ませた企業家たち 
   共通する〝ぶっ飛び経営〟伝説
   最強の〝逆張り〟経営  
   イルッカ・パーナネン スーパーセルCEO」より

…… 北欧フィンランドにあるゲーム会社スーパーセルは成長著しいゲーム業界の中でも、常識を塗り替えるスピードで伸びてきた。……

まず、経営信条は「世界で一番力のないCEOになること」。……

「最高のゲームは、最高の人材が作る。

最高の人材だけを雇えばトップが決断する場面は減る。

多くの人を雇って、決断に何ヶ月もかけるより、少数の精鋭だけでスピードを上げるのが大事」

理想論にも聞こえるが、同社の経営方針は徹底している。

まず、技術者たちに個々のゲームの開発を完全に任せるため、CEOさえゲームの完成時期を知らないのだ。

また、「規模は小さい方が良い」との信念から、売上高が増えても採用は増やさない。

むしろサッカーチームのように、レギュラー争いを活発化させ、精鋭だけが残るシステムを構築している。

「ものづくりの時代は、売上高を増やすには、工場などの設備増強で人を増やす必要があった。

だが、完全なデジタルビジネスではその必要はなく、優秀な人だけを雇い、多く給料を払う方がいい」

もう一つ特徴的なのは、「失敗を祝う」という文化だ。

「失敗を恐れる」ことを避けるため、ゲーム開発がうまくいかなかったときには、失敗から学べたことを祝い、シャンパンで乾杯するというのだ。

最後は「ゲームで稼ぐための方法は、金について考えないこと」というアプローチだ。……

多くのゲーム会社が苦戦する中、スーパーセルはこれまでのところ、世界中で最もうまく「課金」し、利益を上げている企業だ。

その秘訣は、金を払わなくても楽しめることにある。

そして、よりゲームを早く上手く進めたい時だけ、課金するのだ。……



〝常識の逆を行く〟36歳のCEOの手法は、鮮やかすぎるほど鮮やか。

言われてみればなるほどそうだとも思いますが、コロンブスの卵ですよね。

発想の豊かさに脱帽!

さすが米フォーブス誌に「世界最速の成長企業」と紹介されただけのことはありますね。
 

  励みになりますので、下記バナーをクリックして
   るんるん♪応援をよろしくお願いいたします音譜
             ⇩
     ブログランキング・にほんブログ村へ
         にほんブログ村

どうもありがとうございます。感謝のうちにドキドキ
$東京・渋谷のるんるん社労士♪福島里加の毎日更新ブログ             労務トラブルを未然に防ぐ「転ばぬ先の杖」
社会保険労務士福島里加事務所 http://runrunsr.jp/
お問い合わせはこちら