女性活躍推進企業2 大和証券グループ  | いきいきるんるん♪ 微笑み返し

いきいきるんるん♪ 微笑み返し

昨日よりも今日、今日よりも明日の自分が
よりよくありますように!

12/23 読売新聞「登用改革 トップ自ら」より

女性活躍推進企業1 カルビー

<公私充実の「7時前退社」>

……「原則午後7時までの退社」が全社的なルール……

長時間労働の是正を目的に、2007年に導入した。……

女性登用の取り組みが評価され、多様性のある企業として、国の「ダイバーシティ経営企業100選」に選ばれた。業績も好調。

働きやすい職場づくりが、好循環を生み出している。


大和証券グループ本社会長 鈴木茂晴さん

2004年の社長就任当時、女性総合職の仕事は補助的なものだけ。

女性を戦力化できていないのは経営方針のせいだと感じた。

そこで、男性だけだった支店の法人顧客担当の3分の1を、一気に女性にした。

数を入れれば女性同士で相談もする。

支店長など現場の反対もあったが、「問題点が出ても支店長の責任にしない」と伝えた。

結果、何の問題もなかった。

夜7時以降、仕事をさせない方針も、私が決めた。

実施後は日中に集中して働き、夜は勉強する人が増えた。

評価方法も変えた。

電話営業などで販売実績をあげるよりも、新規顧客を開拓したり、顧客の預入金額を増やしたりした人を評価するようにした、

すると女性が一層活躍し始めた。

女性への特別な配慮は不要だ。

男性と同等に仕事を与え、評価する。

出産、育児に関する支援制度は使い勝手を良くし、働き続ける女性にトップ自らエールを送る。

すると、女性は自ら努力し、伸びていく。
 


さすが、「ダイバーシティ経営企業100選」に選ばれるだけの企業ですね。

現場の反対を抑え込むことなく、いい結果に導いて行けるのも、トップの強い意志のなせる業。

女性にとって働きやすい職場は、男性にとっても働きやすいはずです。

女性にゲタをはかせたり、特別視すると、男性社員がやる気を失うこともありますから、男女同等に仕事を与え、評価するのは、男性にとっても女性にとっても、いいですね。

ちゃんと見ていて、期待したり、応援してもらうと、人は頑張ります。

限られた時間内で、最大のパフォーマンスを見せるようになります。

まさしく好循環ですね。


  励みになりますので、下記バナーをクリックして
   るんるん♪応援をよろしくお願いいたします音譜
             ⇩
     ブログランキング・にほんブログ村へ
         にほんブログ村

どうもありがとうございます。感謝のうちにドキドキ
$東京・渋谷のるんるん社労士♪福島里加の毎日更新ブログ             労務トラブルを未然に防ぐ「転ばぬ先の杖」
社会保険労務士福島里加事務所 http://runrunsr.jp/
お問い合わせはこちら