「ココロの元気」の作り方 | いきいきるんるん♪ 微笑み返し

いきいきるんるん♪ 微笑み返し

昨日よりも今日、今日よりも明日の自分が
よりよくありますように!

       


この度「ねりまフォーラム2014 男女共同参画の集い」実行委員会メンバーとして、講演講師を大谷由里子先生にお願いし、るんるん♪の私です。

テーマは、周りの人も自分も元気にする「『ココロの元気』の作り方」。

チラシは、こちら

大谷先生のプロフィールは、こちら

大阪弁でのよどみない口調は、聞く者の心を惹き付けます。

実体験に基づく奮闘記を面白おかしく感動的に繰り広げるパフォーマンスは、さすがの一言に尽きますよ。

笑顔も天下一品!

練馬区以外の方でもどなたでも無料で参加できますので、是非、大谷節をご堪能いただきたいと思います。

オープニングパフォーマンスに、DV(家庭内暴力)を題材にした寸劇の上演もあります。

BPプロジェクトといって、さまざまな事柄を取り上げる演劇活動グループですが、こちらも一見の価値あり。
 
ふつつかながら、私が司会を担当させていただきますので、どうぞよろしくお願いいたします。


日時/11月15日(土曜)
    14時~16時(13時30分開場)

会場/練馬区生涯学習センター ホール

定員/300人(事前申込・10月14日受付開始)

参加ご希望の方は、
 電話:03-5984-4518

 FAX:03-3993-6512

 電子メール:JINKENDANJO@city.nerima.tokyo.jp
 までお申し込みください。

メール・FAXでお申込みの際は、
(1)ねりまフォーラム申込
(2)代表氏名・電話番号
(3)参加人数(代表者も含む)
(4)保育の有無   のご記入をお願いいたします。


多くの方のご来場をお待ちしております。
 

  励みになりますので、下記バナーをクリックして
      応援をよろしくお願いいたします。
         にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ
  
 
どうもありがとうございます。感謝のうちにドキドキ

社会保険労務士福島里加事務所 http://runrunsr.jp/
  〒150-0002  渋谷区宇田川町6-20 パラシオン渋谷303   $東京・渋谷のるんるん社労士♪福島里加の毎日更新ブログ             労務トラブルを未然に防ぐ「転ばぬ先の杖」お問い合わせはこちら