
7/27 日経新聞「『男女平等」日本は後発』より
「子どものお迎えがあるので意見を申し上げたら退出したいのですが、いいでしょうか」。
22日夕、東京・永田町の自民党本部。
意見交換が始まってすぐ丸川珠代参院議員が立ち上がってこう言うと参加者らから歓声が上がった。
「それは大事なことだ」
「人口減少・地域創世議員連盟」の設立準備会での一コマだ。
呼びかけ人代表の町村信孝元外相は「人口が減少する日本を次の世代に渡せない」と力を込めた。
女性の働きやすい環境の整備を含め人口減少を防ぐための政策を幅広く議論する。
世界経済フォーラムがまとめている男女平等を測る「ジェンダー・ギャップ指標2013」で、日本は136カ国中105位。……
「セクハラやじ」で一悶着あったように、政治は男女格差が根強く残る世界。
ここが変われば、社会も変わる!
安倍政権は2020年までに指導的地位に占める女性を3割にという目標を掲げ、企業に女性登用で税制などを優遇する新法制定に向けて始動しています。
男女平等後進国の日本は、まずは上からの施策で、意識を変えた方がいいでしょう。
女性が輝くことができる職場は、男女共に働きやすい職場になりますよね。
励みになりますので、1日1クリックの応援を
どうぞよろしくお願いいたします。
↓



社会保険労務士福島里加事務所 http://runrunsr.jp/
〒150-0002 渋谷区宇田川町6-20 パラシオン渋谷303
