
7/27 読売新聞 「楽しく節電」より
東京電力は、自分と似た住環境や家族構成の世帯と、毎月の電気使用量を比べられるインターネット上のサービスを始める。
原子力発電が稼働しない夏を迎え、他の家庭との比較によって消費者に切電意識を高めてもらいたい考えだ。
同社の会員向けサイト「でんき家計簿」で、29日から無料で登録を受け付ける。
住所や家族の人数、家の広さ、一戸建てか集合住宅家などを登録すると、自宅の近くの条件の似た約100世帯の電気使用量の平均値が表示され、自分の家庭と比較できる。
これらの世帯のうち、特に電力消費が少なかった家庭の使用量も知ることができる。……
わっ。知りた~い!
何しろ、我が家は、というか夫は、1年中エアコンつけっぱなし。
冷暖房を使わないのは、5月の数日程度。
健康によくないと言っても、耳を貸さず。
節電意識もないから、平均値などを知っても我関せずで、私がっかりするだけかしら…。
励みになりますので、1日1クリックの応援を
どうぞよろしくお願いいたします。
↓



社会保険労務士福島里加事務所 http://runrunsr.jp/
〒150-0002 渋谷区宇田川町6-20 パラシオン渋谷303
