
7/23 『NewSphere』
「血液型と性格は「無関係」…日米1万人調査で判明
日本の根強い“信仰”に冷水、と海外紙報道」より
「ABO式血液型と性格に関連がある」という考えは、日本に広く根付いており、ウォール・ストリート・ジャーナル紙(WSJ)は「強迫観念に近い」と形容している。
この血液型性格関連説に“冷水を浴びせる”心理学研究結果が発表された。
【血液型と性格に関連なし】
日本心理学会発行の『心理学研究』の最新号に、九州大の縄田健悟講師(社会心理学)による『血液型と性格の無関連性』と題する論文が発表された。
同氏は、日米10,000人以上を対象に実施されたアンケート調査(2004~2005年)をもとに、血液型によって回答に違いがあるかを検証した。
その結果、個人の好みや将来の計画、宗教、ギャンブル、恋愛など68項目の内、65項目において、血液型による特定のパターンは観察されず、血液型と性格は無関連であると証明された。
特定のパターンが認められた3項目においてさえ、血液型の違いは0.3%以下しかデータの散らばりを説明していない。
従って、「血液型と性格に関連性はない」と縄田氏は結論づけている。……
【海外ではない習慣】
海外では血液型と性格を結びつけることはないためか、日本のこうした慣習は新鮮なようだ。
例えば、ゲームのキャラクターにも、名前、身長、年齢とともに、血液型が設定されていることに驚く海外ユーザーも少なくない。
『eurogamer』は、血液型性格関連説が根強い日本で、血液型はキャラクターの性格を簡潔に表す手段、と分析している。
さらに、個人の失敗を血液型のせいにする人もいる、とWSJは指摘している。
松本龍前復興担当相は「私はB型なので短絡的で本意が伝わらない時がある」と自らの失言を血液型のせいにした(結局、2011年に辞任)。……
私自身は、科学的根拠があるとは思いませんでしたが、ネタとして、血液型による性格や相性など面白がっていました。
でも、この論文を機に、血液型談義はさらりと通り抜けるようにしたいと思います。
皆さんは、どうですか?
励みになりますので、1日1クリックの応援を
どうぞよろしくお願いいたします。
↓



社会保険労務士福島里加事務所 http://runrunsr.jp/
〒150-0002 渋谷区宇田川町6-20 パラシオン渋谷303
