緑茶毎日飲むと認知症防げる? | いきいきるんるん♪ 微笑み返し

いきいきるんるん♪ 微笑み返し

昨日よりも今日、今日よりも明日の自分が
よりよくありますように!

       


5/15付日経新聞より

金沢大医薬保健研究域医学系の山田正仁教授(神経内科学)の研究グループは15日、60歳以上の男女490人を対象に認知症の発症率を調べ、緑茶を毎日飲む習慣がある人の発症率が、飲まない人に比べて3分の1程度だったと米科学誌電子版に発表した。

金沢大によると、コーヒーや紅茶についても調べたが、飲用習慣の有無による発症率の違いは見いだせなかった。

山田教授は「緑茶に含まれるカテキンやミリセチンといったポリフェノール類に予防効果がある可能性がある。これらの成分の効果が解明できれば、認知症の安全な予防法の開発が期待できる」と話している。

研究グループは2007年から13年にかけて、石川県七尾市に住む男女を調査。

緑茶を飲む習慣がない138人のうち、認知症の発症や認知機能の低下が生じたのは43人(31%)だったが、緑茶を毎日飲む習慣がある157人のうち発症するなどしたのは18人(11%)だったという。
 


海外の別の研究では、コーヒーも認知症予防効果がある、という報告がなされているようです。 

まだ認知症予防の処方箋があるわけではなく、今後の研究が期待されるところ。

でも、基本的には、食生活に気をつけ、適度な運動をし、頭を使う、という当たり前のことを当たり前にすることが、第一の予防でしょう。

そして、緑茶やコーヒーを適宜飲みましょう。


縁起のいい富士山のバナーをポチッと押して下さいね!
応援してくれたあなたにもいいことがありますように♪
         ↓
     にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ
  

 ドキドキどうもありがとうございます。感謝のうちにドキドキ


社会保険労務士福島里加事務所 http://runrunsr.jp/
  〒150-0002  渋谷区宇田川町6-20 パラシオン渋谷303   $東京・渋谷のるんるん社労士♪福島里加の毎日更新ブログ             労務トラブルを未然に防ぐ「転ばぬ先の杖」お問い合わせはこちら