きょんきょんの生き方が素敵 | いきいきるんるん♪ 微笑み返し

いきいきるんるん♪ 微笑み返し

昨日よりも今日、今日よりも明日の自分が
よりよくありますように!

       


AERA (アエラ) 2014年 4/21号 [雑誌]/朝日新聞出版

¥390
Amazon.co.jp


「50になったらやりたいことがある 小泉今日子」より

…… 見る人たちに楽しんでいただかないとお金をもらうのは失礼だと思って生きてきたので、自分が楽しいなんてどうでもいいこと。

みんなが楽しく見てくれるよう、どんな仕事でも心がけたい。

そのために油断してはならないという気持ちはいつもあります。


千秋(※「続・最後から二番目の恋」のヒロイン名)の一番好きな部分で、自分もそうありたいなと思うところは責任感の強さです。

仕事に対しても責任があるし、自分の感情も出すけれど、人の話をよく聞いてあげるんですよね。

それを聞き、真摯に誠実に答えるところは、自分もそうありたいと思う。

相手のために相手にとって嫌なこともちゃんと言ってあげるところもよくわかる。

自分と違うところは、私って感情的になったり、怒ったりすることがないんです。

いや、怒るときは、心の中で静かに怒るというイヤーなタイプですね(笑)……

なぜなのか。遺伝ですかね。

小さいときからそういう性格なんです。

感情を抑えられなくなったことってないと思うんです。

私は、孤独を前提として生きているんです。

孤独は当たり前、心から孤独を追い出すことは絶対にできないと思っている。

だからこそ、人と一緒にいる時間が大事に思えたりする。……

私、いい名前を付けてもらったと思うんです。

今日しか見えない。

昨日はいらない。

もう終わったから。

明日も明日にならないと自分の気持もわからないから、今日、ここにいる人と楽しみたい、ここにいる人に誠実でありたいと思う。

そういうのを繰り返したら、いつかちゃんと死ねるのかなぁと思います。……


50代になったら、やりたいこといろいろあります。

いままで、10代のときから仕事をしていて、自分が欲しがっていいものと、欲しがっちゃいけないものをわかって生きてきたんです。

この仕事をしている以上、ここはあきらめようと。

それが欲しいなら仕事はやめなきゃと自分に言い聞かせてきた。

たしかに、仕事ってそういうものですよね。

……逆に、ここまで来たのなら、もうやってもよくない?って思い始めたんですね。

人生でもうひとイベント、欲しいなと思っているんです。
 


若い頃からこんなにしっかりとした考え方で、芸能界を生き抜いていらしたのですね。

さすがです。

素晴らしいその姿を少しでも見習いたいと思います。

そして、私も人生でもうひとイベント、とるんるん期待しています。


縁起のいい富士山のバナーをポチッと押して下さいね!
応援してくれたあなたにもいいことがありますように♪
         ↓
     にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ
  

 ドキドキどうもありがとうございます。感謝のうちにドキドキ


社会保険労務士福島里加事務所 http://runrunsr.jp/
  〒150-0002  渋谷区宇田川町6-20 パラシオン渋谷303   $東京・渋谷のるんるん社労士♪福島里加の毎日更新ブログ             労務トラブルを未然に防ぐ「転ばぬ先の杖」お問い合わせはこちら