中傷社会からの脱却   | いきいきるんるん♪ 微笑み返し

いきいきるんるん♪ 微笑み返し

昨日よりも今日、今日よりも明日の自分が
よりよくありますように!

3/22 日経新聞夕刊
「中傷社会からの脱却  土田英生さんに聞く」より

人と人つなぐ言葉探す  ハッピーエンド紡ぐ

<インターネット上の騒動には冷めた目が必要>

…… ネットに中傷を書き込む人のベースには「自信のなさ」がある、と見る。

「中傷する人はイライラする理由を他人に求め、『あれが悪い』『これが悪い』と吐き出そうとする。

自分を抑えられないのでしょう。

そして何か反応を得られると、多数派の衣を身にまとって強くなった気分を味わう。……」

「ネット上の中傷を押さえ込むには、結局のところ幸せな社会をつくることです。

おいしいものを食べたり、好きな相手と楽しい時間を過ごしたりしていて、中傷の書き込みなんてしない。……」


<意固地にさせず、好意的な言葉を使いたい>

「…… 人と人は考えが違っても、百パーセント敵対しているわけではありません。

一個人でも『こうかもしれない。いや、そうかも』と内面に逡巡(しゅんじゅん)があり、その折り合いをつけて生きています。

考えの違う人とも同じようにできるはずです」

「言葉には是非を問うてしまう側面があります。

僕は人に何かを伝えようとする時、相手を意固地にさせない軟らかい言葉、好意的な言葉を使いたい。

『賛成』『反対』から話を始めると、人は自分の立場を補強したり、相手を攻撃したりする言葉を探してしまう。

すると、言葉は相手の心に入っていかず、折り合えない。

攻撃的な言葉から、いい言葉は生まれません」

…… 「僕は人が分断されるのが、とにかく嫌。

選別が始まった段階で、人には憎しみが生まれる。

そうではなくて『みんな一緒。攻撃的にならず、まあまあ落ち着こうよ』という雰囲気をつくりたい。……」


<ヘイトスピーチからは何も生まれない>

……「世界のみんなが仲良く幸せに暮らす時代が来るという道筋を、なかなか実現できないにしても、頑張って探していく必要があります。……」
  


とても共感を覚えます。

自分に自信がなかったり、コンプレックスが強い人ほど、安易に人を批判しますよね。

そうか。幸せな社会をつくればいいのか。

思えば、10代の頃、「あなたの夢は?」と聞かれると、本気で「世界平和」と答えていました。

それが、段々とどうせ無理だという諦めの境地になり、結婚して子供ができてからは、すっかり小市民的な幸せに満足するようになっていました。

でも、やっぱり世界の幸せを追い求めよう。

私も、相手を意固地にさせない軟らかい言葉、好意的な言葉を使い、幸せを紡いでいきたいと思います。


1日1クリックの応援をよろしくお願いいたします♪

   合格の桜咲くように  縁起のいい富士山
   
人気ブログランキングへにほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ
  

 ドキドキどうもありがとうございます。感謝のうちにドキドキ


社会保険労務士福島里加事務所 http://runrunsr.jp/
  〒150-0002  渋谷区宇田川町6-20 パラシオン渋谷303   $東京・渋谷のるんるん社労士♪福島里加の毎日更新ブログ             労務トラブルを未然に防ぐ「転ばぬ先の杖」お問い合わせはこちら