全国の小中学生約1000万人に無償配布する新教材『私たちの道徳』。
下村文科相曰く、「質・量ともに改善、充実を図った。規範意識を身に着け、人生を切り開く力を養ってほしい」とのことですが、大人の心にも響きます。
『私たちの道徳』に掲載された偉人や著名人のメッセージ↓
<小学校・低学年>
□二宮金次郎/小さな努力の積み重ねが、大きなことにつながる
<小学校・中学年>
□澤穂希/夢は見るものではなく、かなえるもの
□高橋尚子/人と戦うんじゃない、自分の記録と戦うんだ
<小学校・高学年>
□坂本龍馬/世界に目を向けにゃいかんぜよ
□新渡戸稲造/私は太平洋のかけ橋になりたい
<中学校>
□山中伸弥/医師になったからには最期は人の役に立って死にたいと思っています
□松下幸之助/礼儀作法は堅苦しいものではなく単なる形式でもない、社会生活の潤滑油です
□本田宗一郎/友情は、人間関係の中で最も洗練された、そして純粋な美しいものの1つだと思う
□アンネ・フランク/私たちは皆、幸せになることを目的に生きています
□ガンジー/全ての人の目から、あらゆる涙を拭い去ることが私の願いである
私は、子供の頃、偉人伝を読むのが大好きでした。
亡き父が外科医だったこともあるかもしれませんが、特に尊敬していたのは、シュバイツァー博士。
偉人伝は綺麗事ばかり書きすぎるという批判もありますが、私はいいと思います。
完璧な人間はいないのだから、負の部分はあって当たり前。
それをわざわざ、特に子供にさらす必要はないでしょう。
憧れや理想像は、導きの星として大事したいですね。
1日1クリックの応援をよろしくお願いいたします♪
合格の桜咲くように 縁起のいい富士山




社会保険労務士福島里加事務所 http://runrunsr.jp/
〒150-0002 渋谷区宇田川町6-20 パラシオン渋谷303
