
¥690
Amazon.co.jp
↑「あなたの未来を変える! 先手必勝、5つのスキル
『リフレうション力』より
リフレクションという言葉をご存知でしょうか。
日本語でいうと、内省力。
自らを振り返ることです。……
OECD(経済協力開発機構)が、リフレクションする力を、21世紀を生きる子供たちに身にすけさせなければならないコアの力と定義しました。……
なぜこの力が重要なのか。
正解のない時代だからです。
正解がなくても前進しなければいけません。
結果はどうだったか、もし駄目だったらどうすればよかったか。……
リフレクションには三段階あります。
レベル1が出来事についてのリフレクションで、何が起きたのかを虚心に振り返る段階です。
レベル2は他者や環境について振り返ること。
レベル3が自己についての振り返りです。……
リフレクション力を自分のものにするには、よかったこと、悪かったことを含め、過去をとにかく振り返ってください。
重要なのは、何事も取り掛かる前に“意図”を持つことです。
意図通りの結果になったかどうかを振り返り、それに対する答えがYESであってもNOでも、なぜそうなったのかを考えるのです。
次に、何を変えればいいか、逆に何を変えずにおくべきかという仮説を立てる。
これが次の行動における意図となります。
その仮説をもって、新たな行動に向かう。。……
いつも自分を振り返っていたら落ち込むだけでは、という人がいるかもしれません。
ご心配なく。
よりよい未来をつくるために過去を振り返るのがリフレクションであり、過去の自分を責めるものではないからです。
なるほど。
反省と内省は、違いますね。
だから、落ち込むことがないのでしょう。
ありのままの自分を振り返る。
そして、これからを考える。
確かに、大事な力。
大切にしていきたいですね。
1日1クリックの応援をよろしくお願いいたします♪
合格の桜咲くように 縁起のいい富士山




社会保険労務士福島里加事務所 http://runrunsr.jp/
〒150-0002 渋谷区宇田川町6-20 パラシオン渋谷303
