『ダンダリン・労働基準監督官』これ如何に? | いきいきるんるん♪ 微笑み返し

いきいきるんるん♪ 微笑み返し

昨日よりも今日、今日よりも明日の自分が
よりよくありますように!

ノーTVのるんるん♪宅。

我が家は練馬区、実家は杉並区ながら、チャリで15分の距離。

ちょうど夫の帰宅が遅い日なので、実家で観て来ようと思います。

話題の新番組↓

http://vod.ntv.co.jp/program/dandarin/


2013年10月2日付読売新聞「試写室」では、こう紹介されています。

小さな法律違反も厳しく是正

情にもろいが、かたくなに法令遵守を推進する労働基準監督官を描く。

原作は,田島隆のマンガ「ダンダリン一〇一」。

西東京労働基準監督署の監督官、南三条和也(松坂桃李)は単独行動を好むが、融通が利かない監督官、段田凛(竹内結子)が異動してきて、和也が指導係としてペアを組まされてしまう。

凛は、街中で見掛けたちょっとした法律違反も是正せずにはいられない。

あるリフォーム会社の営業マン西川(渡辺いっけい)のサービス残業を知った凛は早速調査を開始し、結果として西川は社長からパワハラを受ける。

主要人物が変人ばかり。

が、職場の「空気」を読むあまり、労働者を守るはずの法律が彼らの首を締めることもあるとした風刺はなかなか鋭い。


ちなみに、ダンダリン・労働基準監督官によれば、

相葉社労士事務所の胡蝶沢梅(風間俊介)は、かつては労働基準監督官であったが、国家公務員は割に合わないと社会保険労務士となった男。

そうか、社労士って、国家公務員より稼げるんだ!

そう早合点する視聴者がいるかも?

社労士は、悪徳社労士らしいが、さてどんな風に描かれるのだろう?

ドキドキお楽しみ~。

ダンダリン一〇一 (モーニングKC)/講談社

¥690
Amazon.co.jp



朝礼・研修小ネタ目次<掲載順>

朝礼・研修小ネタ目次<目的別編>




1日1回1クリックの応援をよろしくお願いいたします♪

   合格の桜咲くように  縁起のいい富士山
   
人気ブログランキングへにほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ

    クリック① ↑     クリック② ↑   

 ドキドキどうもありがとうございます。感謝のうちにドキドキ


社会保険労務士福島里加事務所 http://るんるん.jp/ 

     〒150-0002  渋谷区宇田川町6-20 パラシオン渋谷303                         arigato@runsr.com$東京・渋谷のるんるん社労士♪福島里加の毎日更新ブログ             労務トラブルを未然に防ぐ「転ばぬ先の杖」お問い合わせはこちら