かつて選考委員会からPTA会長の依頼を受けていた時。
すっと断っていました。自分のことを考えていた時は。
それが、とある出来事がありまして、「私じゃなきゃまとめられない」と使命感を抱いた途端に。
急遽「私やる」と決めました。
決めたら、いいことしか考えません。
今も同じ。
PTA会長二期目。
校長先生が変わりました。
春休みに校長先生とお会いしていた私は、「今度の校長先生、いい人だよ」と言っても、役員は信じません。
「りかちゃんに言わせると、皆いい人だから、りかちゃんの『いい人』はあてにならない」と。
まあ、確かに。
でも、私は、それで得をしていたような気がします。
中学でも、私の後の代は、まとまらなくて大変でしたから。
人間の心理として、自分のことをよく思ってくれる人に対して、悪さや反抗はできないのではないでしょうか。
今も同じ。
皆、いい人だと思っています。
るんるん♪語録/5月22日
人の善意を信じる思いが、美しい心を引き出す。
清き1票を


携帯の方は、こちらにほんブログ村 社会保険労務士のクリックをお願いいたします。
合格の桜咲くように 縁起のいい富士山


クリック① ↑ ↑ クリック② ↑ ↑
どうもありがとうございます。感謝のうちに
