…… 仕事を効率よくこなすためには、休日にしっかり休むことも大切だ。
頭を「仕事モード」から簡単に切り替えて、リフレッシュするコツを達人に聞いた。
動画共有サイトを運営するドワンゴなど複数の会社の取締役を務め、慶応大学客員教授でもある夏野剛さんは……「休日に仕事のことを考えてしまう原因は、仕事を持ち越すからだ」という。
「私はあらゆることを5分で決めて、持ち越しません。
『5分で決められないことは5日かけても決められない』がポリシー」と話す。……
5分で決断できないのは、情報量が不足して決断に至るまでの情報がそろっていないときだ。
材料がそろうまでは考えること自体に意味がない。
つまり「5分で決める」もしくは「今は考えないと決める」のどちらかに決めてしまうという。……
ボーッとすることの重要性を説くのは、自治医科大学の精神科医、西多昌規さんだ。
「脳は意識的に何もしていないときでも活動し、多くのエネルギーを必要とします。
瞑想などボーッとすることで、必要なエネルギーを抑えられます」。
つまり、脳を休めることができる。
手軽に頭をリフレッシュさせる方法としては、歩くことを勧める。
「10分程度ゆっくり歩くと、精神を安定させるセロトニンという物質が脳内で作られる」。……
(4月27日付日経新聞 PLUS1より)
なるほど。
5分で決めるというのは、決裁権のある忙しい人ほど、実行できるでしょう。
残念ながら、経験値も低い私は、何でも5分で決める域には達していませんが、それを目指したいと思います。
それから、意識的に脳を休めることも大事にしたいです。
るんるん♪語録/4月27日
お互いに向上し合える仲間。それは、大切にしたい財産。
清き1票を


携帯の方は、こちらにほんブログ村 社会保険労務士のクリックをお願いいたします。
合格の桜咲くように 縁起のいい富士山


クリック① ↑ ↑ クリック② ↑ ↑
どうもありがとうございます。感謝のうちに
