「人間は冒険する存在だ。
冒険するからサルからヒトになり、この地球で生き延びてきた」
プロスキーヤーで冒険家、三浦雄一郎の持論である。
三浦は今月29日、3度目のエベレスト登頂に向けネパールにたつ。……
長女の恵美里は言う。
「(80歳での挑戦を宣言した)5年前は心配だらけで胸がキリキリと痛んだ。
でも、心配すれば相手も『心配かけて悪いな』と思う。
実は自分にも相手にも良くないと最近気付いた。
父が『今しかない』と言うなら、今が一番いいんだろうと思う。
だから、80歳の挑戦はもう心配しない」
息子が2歳の時、交通事故に遭い、病院に駆けつけた夫がオロオロする姿を見ていて、自分がしっかりしなきゃ!と、一挙に冷静になった私がいました。
それまでは、私も心配でたまらなかったのですが、親が過度に心配しては息子によくない、と考えたのです。
思えば、私がここまで楽観的になれたのは、夫のお陰。(笑)
相方が楽観的だったら、二人して楽観的になりすぎては弊害があるだろう、とセーブする気持ちが生じたでしょうから。
るんるん♪語録/3月18日
水と油。それはそれで、絶妙なバランスがとれているのかもしれない。
清き1票を


携帯の方は、こちらにほんブログ村 社会保険労務士のクリックをお願いいたします。
合格の桜咲くように 縁起のいい富士山


クリック① ↑ ↑ クリック② ↑ ↑
どうもありがとうございます。感謝のうちに
