会社にあったら嫌な規則ランキング | いきいきるんるん♪ 微笑み返し

いきいきるんるん♪ 微笑み返し

昨日よりも今日、今日よりも明日の自分が
よりよくありますように!

会社にあったら嫌な規則ランキング
≪続きを読む≫

会社にあったら嫌な規則(複数回答) <女性>

1位 髪型・服装の指定 32.4%

2位 長期休暇になると宿題を出される 27.4%

3位 恋愛禁止 26.6%

4位 寄り道禁止 26.4%

5位 プライベートでも社章着用 23.6%

<番外編>
*課外活動の義務化

*遅刻による、重いペナルティー(クビなど)

*お酒やタバコはNG


会社にあったら嫌な規則(複数回答) <男性>

1位 恋愛禁止 22.9%

2位 課外活動の義務化 20.9%

3位 寄り道禁止 20.7%

3位 プライベートでも社章着用 20.7%

5位 髪型・服装の指定 20.4%

<番外編>  
*社訓を大きな声で言わされる

*社歌・社則に関するテストがある


服装の指定について思うことを少しばかり。

男性は、スーツ着用。

女性はスーツに準じた服装で、タンクトップ、ミニスカート、Gパン、ブーツ禁止。

こんな服装規定がある会社に勤務していたことがあります。

お客様にお会いするので、身だしなみを整えるため?

いいえ。

お客様にお会いする機会は、全くありません。

どんな仕事かというと…。

テレフォンオペレーターです。

声だけのおつきあいで、姿形は見えません。

にもかかわらず、ドレスコードがあったのです。

きちんとした服装をすると、気が引き締まるということでしょう。

テレオペがそうであれば、お客様と対面するお仕事は、なおさらですよね。

おしゃれはプライベートでどうぞ~、と言いたいです。


るんるん♪語録/1月16日
形から入りて後に、中身が伴うもよし。期せずして、意外と近道なり。



清き1票をアップ あなたにもいいことがありますようにラブラブ

携帯の方は、こちらにほんブログ村 社会保険労務士のクリックをお願いいたします。

  合格の桜咲くように         縁起のいい富士山
   
人気ブログランキングへにほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ
    クリック① ↑  ↑        クリック② ↑  ↑  
 
どうもありがとうございます。感謝のうちにドキドキ