いいことを引き寄せる法則 | いきいきるんるん♪ 微笑み返し

いきいきるんるん♪ 微笑み返し

昨日よりも今日、今日よりも明日の自分が
よりよくありますように!

「私は恵まれているみたい。そんなに努力しなくてもいいことがよく起こります」という人は、心にプラスのエネルギーが増える考え方を無意識のうちに身につけているのでしょう。

あ、私♪

学校生活でも社会人生活でも、そんなに努力をした覚えがないのに、何となく困らない。

子どもの頃から、どうしてだろう、とずっと不思議に思っていました。

そうか、そういうことだったのか…。

この本↓を読んで、目から鱗!

いいことを引き寄せる100の法則/植西 聰

¥840
Amazon.co.jp

『いいことを引き寄せる100の法則』のタイトル通り、100の法則が披露されています。

これら100の法則を一言で言えば、幸せな出来事を引き寄せるには、心の中にプラスのエネルギーを作ると同時に、マイナスのエネルギーを増やさないことが肝心だということ。

実は、私が気にしていたのは、いいことがあると、それを引き寄せるプラスのエネルギーが減ってしまうということ。

でも、いいことがあったとき、「嬉しいな」「ありがとうございます」と喜んで受け取り、感動すると、またプラスのエネルギーが生まれるのですって。

あ~、去年、この本にめぐり逢っていれば、よかった…。

そうそう、もう一つわかったことがあります。

好きな人に好かれる究極の法則。

一緒にいる時に、彼の心にプラスのエネルギーがたくさん生まれるようなことをする、ということ。

どうも私は、無意識のうちにやっていたような気がします。

私と一緒にいると楽しいとか、ひらめきがあるとか、とにかく私じゃないとダメだという人が多くて、これもずっと不思議でした。

好きだという告白を受けた中2の3学期以降、100%相思相愛なのは、単なる偶然ではなかったのだわ。

私の心に響いた言葉ベスト3をご紹介させていただきますね。

不完全なものを受け入れるおおらかさが、プラスのエネルギーを増やすコツです。

プラスのエネルギーを増やす確実な方法は、自分の好きなことをすることです。

他人の幸せを願う言葉は、ネガティブな感情を吹き飛ばす特効薬です。


るんるん♪語録/1月22日
自分を好きになる→好きなことをする→プラスのエネルギー備蓄→いいいことを引き寄せる♪



清き1票をアップ あなたにもいいことがありますようにラブラブ

携帯の方は、こちらにほんブログ村 社会保険労務士のクリックをお願いいたします。

  合格の桜咲くように         縁起のいい富士山
   
人気ブログランキングへにほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ
    クリック① ↑  ↑        クリック② ↑  ↑  
 
どうもありがとうございます。感謝のうちにドキドキ