一人っ子 | いきいきるんるん♪ 微笑み返し

いきいきるんるん♪ 微笑み返し

昨日よりも今日、今日よりも明日の自分が
よりよくありますように!


一人っ子の特徴ランキング 
≪続きを読む≫

2011年の出生数は約105万人で戦後最少。

今や一人っ子が珍しくない時代だけど、私の子ども時代は、兄弟がいる人が多くて。

一人っ子は淋しい、と思われていたの。

いつも兄弟がいる生活をしている人がたまたま兄弟がいないと、淋しく感じるかもしれない。

でも、一人が当たり前の私は、淋しいという感覚なんてなかった。

ただ、私は、ちゃんと相手の期待に応えてあげようと(笑)、「淋しいでしょ」と言われると、淋しいことにしていた。

心のうちでは、親の愛情はすべて自分だけに向けられて、美味しいものでも何でも、「りかちゃんの分」って絶対に確保されているし、得でよかったと思っていたのだけど、これは漏らさない方がいいと思って。

息子も一人っ子だけど、親の愛情を一心に受けて、兄弟間で比較されていないから、自己肯定感が強いの。

そうすると、自己安定度が高いから、人に嫉妬しないのよね。

競争意識が希薄だという短所でもあるけど、人の幸せを素直に喜べるのは、いいことだと思う。

でも、一人っ子って、一般的にイメージが悪いのね。↓

 1)甘やかされることに慣れている

 2)身勝手

 3)わがままが多い

 4)マイペース

 5)独りよがり

 6)独占欲が強い

 7)協調性がない

 8)世間知らず

 9)気分屋

10)競争心がない


るんるん♪語録/11月20日
漠然と見る世界。
瞳をこらして見る世界。
そこに映し出されるのは、異なる光景。

清き1票をアップ あなたにもいいことがありますようにラブラブ

携帯の方は、こちらにほんブログ村 社会保険労務士のクリックをお願いいたします。

  合格の桜咲くように         縁起のいい富士山
   
人気ブログランキングへにほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ
    クリック① ↑  ↑        クリック② ↑  ↑  
 
どうもありがとうございます。感謝のうちにドキドキ