ストレスに強い人の考え方の特徴 | いきいきるんるん♪ 微笑み返し

いきいきるんるん♪ 微笑み返し

昨日よりも今日、今日よりも明日の自分が
よりよくありますように!

ストレスに強い人の考え方の特徴
≪続きを読む≫


【ストレスに強い人の考え方の特徴】

1 「まあいいか」と受け流す

2 マイペースを保てる 

3 人生は思い通りにならないと思う 

4 タイミングが悪かったと考える(誰のせいにもしない)

5 相手の事情も想像できる

6 何事も経験と思う 

7 周囲に頼れる 

8 現実逃避が上手


ふむふむ。

私は、8項目にすべて当てはまります。

何事も「まあいいか」で受け流したり、現実逃避に走ることがいいとも思いませんが、本人は楽は楽。

私のあずかり知らぬところで、私の迷惑を被っている人がいたら、ごめんなさい。

でも、そのお陰で、自律神経のバランスが崩れず、いつもるんるんでいられます。

どうもありがとう。


るんるん♪語録/10月26日
ストレスは、溜め込まないで。
小出しにして、ガス抜きした方がいいから。
無理しないで、自然体で。
新テーマ<会社を守り、発展させる就業規則>
 就業規則は誰のためのもの?

清き1票をアップ あなたにもいいことがありますようにラブラブ

携帯の方は、こちらにほんブログ村 社会保険労務士のクリックをお願いいたします。

  合格の桜咲くように         縁起のいい富士山
   
人気ブログランキングへにほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ
    クリック① ↑  ↑        クリック② ↑  ↑  
 
どうもありがとうございます。感謝のうちにドキドキ