[ロンドン 6日 ロイター] 英ラフバラー大学の心理学者らがこのほど発表した研究によると、五輪金メダ..........≪続きを読む≫
英ラフバラー大学の心理学者らがこのほど発表した研究によると、五輪金メダリストに共通する要素があるそうです。
前向きな性格、強い意欲、集中力、自信、そして家族やコーチによるサポート。
特に鍵になるのは家族(親兄弟姉妹)で、結果や勝利だけを求めていないということ。
同大スポーツ心理学専門のフレッチャー氏曰く、「好成績を出す選手の親を見れば、(子どもに)無理強いせず、無条件の愛をささげていることが分かる」と。
これ、オリンピックに限ったことではないですよね。
親が無理やり子どもにスポーツなり勉強をさせて、ある一定期間はうまくいくかもしれません。
でも、続かないですよね。
子どもの自由意志ではなく、親の願望による押しつけであれば。
無理強いせず、無条件の愛をささげながら、子どもを躾けることはできます。
今、子育て中の方は、いろいろと大変だと思います。
でも、母として必要とされるうちが花。(笑)
ずっと大変な日々が続くわけではありませんから、ご安心ください。
次世代の人間を育てることほど大事なことはないと考えていた私にとって、子育て期間は薔薇色でしたよ。
あの当時は、今、死んでも後悔はない、と思っていました。
息子をちゃんと生きていけるように育てた自負があったし、育児以外の目標がなかったから。
育児以外の目標がある現在では、今、死んだら、後悔が残りますが。
るんるん♪語録//8月15日
いてくれるだけで幸せ
成長してくれたら幸せ
さり気ない日々をきらめかせてくれて、ありがとう
清き1票を


携帯の方は、こちらにほんブログ村 社会保険労務士のクリックをお願いいたします。
合格の桜咲くように 縁起のいい富士山


クリック① ↑ ↑ クリック② ↑ ↑
どうもありがとうございます。感謝のうちに
