プロフィールらしくないプロフィール(長文) | いきいきるんるん♪ 微笑み返し

いきいきるんるん♪ 微笑み返し

昨日よりも今日、今日よりも明日の自分が
よりよくありますように!

<るんるん性格編>

小1の時、父が死亡。


いささか複雑な家庭環境に育ち、
人知れず涙する夜あり。



でも、いつも明るく元気に振る舞っていた。

傷つかないように生きることは、
思いやり。

そう考えていたから。

微笑みの向こう側にある人の痛みを、
子どもの時分から知っていた。

そして、ずっとやりたいと思っていたボランティア活動。

でも、偽善者ではないかと悩みに悩み、なかなか踏み出せなかった。

それが、上智大学でのある集会の時のこと。

身体障害者の方が参加していたのだが、帰りの介助者がいないという。

「誰かお手伝いできませんか?」という呼びかけに、し~んとしてしまったら気まずいという一念から、さっと手を挙げる。

思わぬ形で、ボランティアデビュー。

それから重度身体障害者の介助ボランティアに携わり、ありのままの自分を受け容れて、存在しているだけで、素晴らしい!、という価値観を確立。

朝、一人で起きて、着替え、用をたし、食事をし、普通に話をする、という当たり前の日常生活に感謝する。

また、世界には、残念ながら、飢えて死んでいく子どもたちがたくさんいる。

その現実を思い、私はいつも、自分の不幸の数よりも、恵まれている幸せの数を数えてきた。

悩みがないわけではない。

ただ、どんなマイナスの状況もプラスに転化する、という強い意思を持っている。

子どもの頃、私の力ではどうにもならない「大人の世界」に困ったことがあるので、自分で何とかする余地があることは、大変だとは思わない。


<お仕事編>

新卒で入社したのは、富士通株式会社。

一般事務なのに、考慮したのは、50年後も生き残っている会社だということ。

結婚後は、育児=育自(自分を育てる)の理念のもと、ワークライフバランス重視の働き方に徹する。

恩師からの依頼により、上智大学図書館のパート。(午前中のみ)

同窓生に頼まれて、横浜雙葉高校非常勤講師。
(常勤講師だけでは手が足りない間の3年間、週に1日)

一人息子が中学生になってから、うまく子離れすべくフルタイム勤務にシフト。

何かと役に立ち、人間力が磨けそうなので、
一度は経験してみたかった営業職。

生命保険の法人営業に4年ほど従事。

新入社員の2年継続率10数%という、大量採用大量脱退の業界である。

この時取得した生命保険協会認定FPも、損保上級資格も、今は喪失。
DCプランナー2級は、更新せず。

その後、派遣で電話営業に転職。

同じ派遣会社から1年間に8人派遣されたが、6人は1ヶ月以内に、1人は3ヶ月で辞めた。

唯一生き残った私は、派遣3ヶ月目に、時給+インセンティブ制とフルコミッション制の道を提示され、後者を選択。

派遣を辞めて、個人事業主となる。

前月のキャンセル分が引かれ、交通費持ち出しとなる赤字の月もあったが、年単位では、時給+インセンティブ制よりも収入があった。

ただ、販売商品が変わったの機に、退く。

その後は、再び派遣でテレフォンオペレーターや試食販売、試験監督に従事。

また、マニュアル本のゴーストライターや、旧基金訓練(厚労省の緊急人材育成支援事業の教育訓練)講師も務める。

社労士試験の前後に、社労士事務所に勤務。

労働保険・社会保険の手続き、就業規則・賃金規定・退職金規程等作成、助成金申請、給与計算等に従事。

2012年1月、社会保険労務士福島里加事務所開業。

なお、管理職経験はないが、PTA活動(小学校のPTA会長、
区の連合協議会副会長、都の理事etc)を通し、人にうまく動いてもらうスキルには、定評がある。

また、上司に、「福島さんは、一営業職員というより、経営者感覚」と評されたこともある。


<志編>

生保時代、
雇用する側と雇用される側の視点の違いを実感。


社長と社員の橋渡しになりたい。

その時のその思いが、社労士への道の伏線となる。


今に至る転機は、息子の一言から。


「お母さんは、能力の無駄使いをしていて、
もったいない」

「えっ? お母さんに能力なんてないよ」


「自分で気がついていないだけだ。
ずっと一緒に暮らしてきた僕は知っているよ」

褒めて育てた息子は、親ばかならぬ子ばか。(笑)


その息子に触発されて、
自己実現&社会貢献の道を模索。

そして、描いた青写真が、
社会保険労務士&セミナー講師&原稿執筆。


企業の“人”に関する問題を解決し、
生き生きと働けるようにすること。

出会えてよかった、と喜ばれる付加価値のある存在になること。

前向きになるメッセージを伝えていくこと。


それが、私の使命である。



るんるん♪語録/7月18日
目の前にいる人を大切に。
一番いい方策を考える。
誠心誠意尽力。
 

清き1票をアップ あなたにもいいことがありますようにラブラブ

携帯の方は、こちらにほんブログ村 社会保険労務士のクリックをお願いいたします。

  合格の桜咲くように         縁起のいい富士山
   
人気ブログランキングへにほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ
    クリック① ↑  ↑        クリック② ↑  ↑  
 
 どうもありがとうございます。感謝のうちにドキドキ