幸せへのキセキ 20秒間の勇気を持とう | いきいきるんるん♪ 微笑み返し

いきいきるんるん♪ 微笑み返し

昨日よりも今日、今日よりも明日の自分が
よりよくありますように!

映画『幸せへのキセキ』を観て参りました。

邦題のキセキは、感動的な再生の「奇跡」と、その「奇跡」を生み出したプロセスの「軌跡」の2つの意味を持たせていて、だからカタカナの「キセキ」なのですね。

奇想天外なこの映画は、イギリスのコラムニスト、ベンジャミン・ミーの実話に基づいているというから、驚きです、

マット・デイモン扮するベンジャミンは、半年前に最愛の妻を亡くし、また、14歳の息子と7歳の娘にとっても最愛の母を亡くし、共にその悲しみから立ち直れないでいました。

そんな中、とあるきっかけでベンジャミンはコラムニストの仕事を辞め、反抗期の息子は学校で問題を起こし、退学処分になってしまいます。

彼は、妻との思い出があふれる町を離れ、心機一転、新天地での再スタートを画策。

郊外に理想的な家を購入するのですが、何とその家は、閉鎖中の動物園付きでした。

この動物園を再生させるべく骨を折る日々がスタートするのですが、次々とトラブルに見舞われます。

でも、献身的に動物のために働いているスタッフと共に困難を乗り越え、何とか開園にこぎつけます。

ギクシャクしていた父と子も心を通い合わせられるようになり、また、それぞれ自分を想ってくれる女性との愛を育むようになります。

人と人との絆。誇りをもって生きる道。

これらを手にするまでの「軌跡」を通しての「奇跡」。

涙のうちにも、爽やかな感動に酔いしれることのできる映画でした。

特に、「20秒間の勇気を持とう。

そうすれば、素晴らしいことが起こる」という言葉は、心にしみました。

映画はアレンジされていて、ストーリーが若干違いますが、原作本↓

幸せへのキセキ―動物園を買った家族の物語/興陽館

¥1,680
Amazon.co.jp

音楽も、とても素敵でした↓

幸せへのキセキ/SMJ

¥2,520
Amazon.co.jp


るんるん♪語録/6月26 日
諦めないこと。
挫けないこと。
それが、成功への階段。


清き1票をアップ あなたにもいいことがありますようにラブラブ

携帯の方は、こちらにほんブログ村 社会保険労務士のクリックをお願いいたします。

  合格の桜咲くように         縁起のいい富士山
   
人気ブログランキングへにほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ
    クリック① ↑  ↑        クリック② ↑  ↑  
 
 どうもありがとうございます。感謝のうちにドキドキ