職場で仕事ができなさそうだと感じる振る舞い | いきいきるんるん♪ 微笑み返し

いきいきるんるん♪ 微笑み返し

昨日よりも今日、今日よりも明日の自分が
よりよくありますように!

富士通時代、机の上が書類の山で、全く整理整頓していない男性社員がいました。

でも、本人は、大体、何がどの辺にあるかは掴んでいるようで、当時、私は、あれでやっていけるのは、頭がいい人だと思っていました。

実は、富士通の同期の女子で(あ、今はオバサンですが)、年に何回かランチ会をしています。

ある時、汐留の富士通本社前で、待ち合わせをしたことがありました。

偶然、「デスクが汚い」その男性が通りかかりまして。

◯年会っていないのに、「りかちゃんだよね」とすぐに気がつかれたことはさておき、彼は部長になっていました。

というわけで、下記のアメーバニュース「職場で仕事ができなさそうだと感じるのは、どんなタイプ?」には、若干、異論がある私です。

〈男性〉
1位 へ理屈ばかり言う

2位 スケジュールを覚えていない

3位 デスクが汚い

4位 素直じゃない

5位 敬語が使えない

〈女性〉
1位 へ理屈ばかり言う

2位 デスクが汚い

3位 スケジュールを覚えていない

4位 敬語が使えない

5位 残業が多い


るんるん♪語録/4月22日
目に見えるものがすべてではない。
目に見えないものに思いを馳せる。
文書で言えば、行間が大事。


清き1票をアップ あなたにもいいことがありますようにラブラブ

携帯の方は、こちらにほんブログ村 社会保険労務士のクリックをお願いいたします。

  合格の桜咲くように         縁起のいい富士山
   
人気ブログランキングへにほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ
    クリック① ↑  ↑        クリック② ↑  ↑  
 
 どうもありがとうございます。感謝のうちにドキドキ