こちら↓より、一部抜粋して、引用させていただいております。
やさしいエニアグラム―性格の9タイプを見分ける/レニー バロン

¥1,890
Amazon.co.jp
やさしいエニアグラム5の続きですが、どのタイプの方にも、参考になると思います。
<タイプ2のための実際的な助言と訓練>
4.相互依存
・新しい人間関係を結ぶときには時間をかけなさい。情報を集め、客観的になりなさい。
・物ほし顔の人たちや役に立たない人たちとの人間関係は避けなさい。平等な友情と協力関係だけを受け入れなさい。
・人を救おうとしないこと。他の人たちに対しては、自分の行為に責任を持たせてあげなさい。
・ひとつの関係が終わっても、すぐ次の関係に入るのを急がないようにしなさい。その人間関係がなぜ壊れたのかをじっくり調べ、自分自身を知ることにつとめて、別の関心を広げなさい。
5.仕事
・自分のやるべき仕事以上の分担を引き受けることのないように、限度を設けなさい。
・独自性と客観性を育てなさい。
・自分の性格と関心と受けてきた訓練に合った仕事を見つけなさい。
<自分に言い聞かせる肯定的な言葉>
私はすべての人と同じように大切な人間です。
私にとって、愛と援助を受けることは、他の人たちにしてあげるのと同じように大切なことです。
自分の求めることは口に出して言います。
愛してもらうために人に与えなければならないということはありません。
自分一人で、楽しくて価値ある時間を過ごすことは、私にとって大切なことです。
るんるん♪語録/10月15日
ご縁に感謝。
人を通して、新しい世界が開かれる。
清き1票を


携帯の方は、こちらにほんブログ村 社会保険労務士のクリックをお願いいたします。
合格の桜咲くように 縁起のいい富士山


クリック① ↑ ↑ クリック② ↑ ↑
どうもありがとうございます。感謝のうちに
