次々と紹介がある。
WEBで集客の仕組みを作り、うまく機能する。
理想だと思う。
成功している士業だ。
ただし、誰もがそれが出来るわけではない。
カネなし、コネなし、実力なしの私の場合、営業しなければ、「食べれない社労士」になると思う。
では、どこにどう営業するのか。
これが考えどころ。
ちなみに、私は、飛込み営業も平気なタイプ。
性格がいい加減であり、皆から好かれようと思っていないので、さばさばしたものだ。
生保の法人営業に4年ほど籍を置いていたので、メンタル面の強さには、自信あり。
といっても、もちろん、お客様の会社にダイレクトにアプローチはかけない。
「先生」自ら営業するのは、「私は売れてません」と言っているようなもので、あやしすぎるから。(笑)
*:..:*:..:*:..:*:..:*:..:*:..:*:..:*:..:*:..:*:..:*:..:*:..:*:..:*
最近、お二人の方から、るんるん会(年1回の飲み会)に参加したいとのお声をいただきました。
ありがたいことです。
るんるん会は、毎年、11月の第4金曜日(いいよきん)と決めております。
3回目を迎える今年。
るんるん会は、11月25日(金曜日)午後7時から、場所は新宿です。
今から予定していてくださると、るんるん♪嬉しいです。
るん♪りかおばさんに会いに来てくださいな。
皆様、どうぞよろしくお願いいたします。
るんるん♪語録/6月15日
人が好き。
人と出会うのが好き。
人のいいところを発見するのが好き。
清き1票を


携帯の方は、こちらにほんブログ村 社会保険労務士のクリックをお願いいたします。
合格の桜咲くように 縁起のいい富士山


クリック① ↑ ↑ クリック② ↑ ↑
どうもありがとうございます。感謝のうちに
