税理士試験合格のために必要な平均年数 | いきいきるんるん♪ 微笑み返し

いきいきるんるん♪ 微笑み返し

昨日よりも今日、今日よりも明日の自分が
よりよくありますように!

1日1回、あなたの応援クリックが励み。よろしくお願い致しますラブラブ

人気ブログランキング 資格・スキルアップへ

にほんブログ村 資格ブログへ

あらゆる平均com ~1億人中流的ニュースブログ~なるものをご存知でしょうか?

IT、サラリーマン、スポーツ、マネー、海外、生活、美容・健康、都道府県というカテゴリーに分かれていて、いろいろなことについての平均値が掲載されていて、なかなか面白いです。

そこに、こんな記事がありました。

税理士試験合格のために必要な平均年数は?

税理士の専門雑誌「ぜいのしるべ」によると、税理士試験の合格までの平均年数は8.6年だとか。

税理士試験には、科目合格制度がありますからね。

働きながら何年かに分けて合格を狙うという方がほとんどのため、このような長期の年数になるとのことです。

それにしても、平均年数8.6年!!

もちろん、短期合格者は拍手喝さいしますけど、何年もかけて合格された方のモチベーション維持もスゴイと思いますグッド!

素晴らしいですよね音譜

と、感銘を受けたところで。

今、お勉強をお休みしてますけど、私は漢検1級を諦めたわけではありませんよ~。

るん♪りかに全く似つかわしくないコツコツ勉強型試験ですが汗


PS. ぴぐりか、るん♪りかが絶対に着ないビキニを身にまとっております。




クリックで救える命がある。すべてはささやかなことから♪

清き1票をお願い致しますアップあなたにもいいことありますようにラブラブ

    合格の桜咲くように          縁起のいい富士山
   
人気ブログランキングへにほんブログ村 資格ブログ 国家試験へ
        クリック① ↑  ↑        クリック② ↑  ↑     
        
   クローバーどうもありがとうございます。感謝のうちにクローバー


ブログパーツ