勉強時間をブログにアップするのはやめました。
やめるも何も、アップしたのは1回こっきりなのですが…。
勉強時間が短くて、恥ずかしい。
そういう意識からどうなったかというと、「だらだら残業」ならぬ「だらだら勉強」。
時間の方に気を取られ、コストパフォーマンスが下がってしまったので、模試の成績という結果のみアップすることにしました。
そして、生活も一新しました。
今の優先順位第一位は、社労士&行政書士試験W合格
何しろ、試験は年に1回しかありません。
「二兎を追う者は一兎をも得ず」ということになりかねない現況対策としては、社労士試験一本に集中するという手もあります。
でも、思うところがあって、私は行政書士の資格も手にしたいのです。
一人で勝手に、将来出版したい本のタイトルも決めてます。(笑)
そんな先のことはともかく、社労士試験の失敗と宅建一発合格の経験から、受験勉強期間が長引くことによる諸々のロスは思った以上に大きい、といたく実感しているのです。
私のブログのサブタイトルの「2009年社労士&行政書士合格予定」の「予定」の文字を外すべく、勉強に邁進します。
春。心機一転するに最もふさわしいこの季節の決意です。
励みになりますので、応援クリックをよろしくお願い致します。
合格の桜咲くように
クリック① ↑ ↑ クリック② ↑ ↑
どうもありがとうございます。感謝のうちに