2009年3月19日付日経新聞第36面、
映画『イエスマン “YES”は人生のパスワード』の全面広告
『とにかく行動することが大事 それによって人生が開けていく 脳科学者 茂木健一郎さん』より
*:.。.:*・゜・*:.。.:*・゜・*:.。.:*・゜・*:.。.:*・゜・*:.。.:*・*:*:.。.:*・゜・*:.。.:*・゜・*:.。.:*
脳の研究でも、笑顔でいると脳が楽観的になり、生き方が前向きになることがわかっています。
アメリカ人がエレベーターに乗り合わせると知らない者同士でもほほ笑み合いますが、あれが前向きな姿勢につながっているんですね。……
幸運に偶然出合う能力や幸運を呼び込む能力をセレンディピティーといいますが、セレンディピティーを高める三つの要素がまさに「行動」「気づき」「受容」です。
まず行動し、気づいて、これを受け入れることで幸運に近づけるのです。
……
たとえ小さな習慣でも、それを変えることで脳は変わり、自分と自分の人生を変えられます。
すべてにイエスと言う必要はないから、とりあえず「一日一イエス」を実践してみてはどうか(笑)。
イエスという言葉を発するには自信が必要です。
でも、その自信に根拠はいりません。
根拠のない自信を持って行動すればいいんです。
僕自身もそうしてきました。
人生で重要な決断をするのに一、二秒しか考えてこなかったし、常に目の前のことを一生懸命にやり、ひたすら全力で走ってきました。
その結果、以前、自分が想像していたのと、今は全く違った方向にきていますから、これからもそうなるでしょう。
そう思うことで、ワクワクする気持ちが生まれ、脳が本気になるところもあります。
*:.。.:*・゜・*:.。.:*・゜・*:.。.:*・゜・*:.。.:*・゜・*:.。.:*・*:*:.。.:*・゜・*:.。.:*・゜・*:.。.:*
私は、セレンディピティーなる言葉を初めて知りましたが、なるほどなと思いました。
目の前のことにワクワクしながら、一生懸命に取り組んでいけたらいいですね~。
励みになりますので、応援クリックをよろしくお願い致します。
合格の桜咲くように
クリック① ↑ ↑ クリック② ↑ ↑
どうもありがとうございます。感謝のうちに