2月4日付日経産業新聞にこんな記事が載ってました。
まずは、第15面。見出しは『資格は武器』
<「景気後退下、不況に強い職種に人気集まる―。
資格学校大手のTACは2008年4~12月期の資格講座別売上高を発表した。
同社の区分けによると、米国公認会計士などの「財務・会計」分野や公務員などの「法律・労務」分野が前年同期比で高い伸びを示した一方、「金融・不動産」分野の講座で落ち込みが目立った。>
それから、同18面。『資格身に付け不況勝ち抜く』
<幅広い総括的な知識を問う資格と特定分野に深く突っ込んだ資格とを組み合わせる「T字型」。
能力開発コンサルタントで自ら90種類もの資格を持つ高島徹治氏が提案する資格取得戦略だ。
例えば弁護士ほどではないが「法律の専門家」とみなされる行政書士と年金問題に精通した社会保険労務などの組み合わせだ。……
資格取得の成功、不成功は最終的にどう生かすかで決まる。
「今の仕事が嫌になったので、資格を取って転職したい、という動機では失敗が多い」>
なるほどな~と思った記事です。
ちなみに、我が家で購読しているのは、日経、読売、産経、The Japan Timesなので、この新聞は図書館で読みました。
*:,..,:*:,..,:*:,..,:*:,..,:*:,..,:*:,..,:*:,..,:*,..,:*:,..*:,..,:*:,..,:*:,..,:*:,..,:*:,..,:*:,..,:*:,..,:*,..,:*:,..
ブログをお読みいただき、どうもありがとうごさいます
励みになりますので、応援クリックをよろしくお願い致します
りかちゃんにいいことをすると、あなたにいいことが起こる
何故かそんな相関関係もあるようなので、1日1回、ポチッとご協力を
人気ブログランキング
クリック① ↑ ↑ ↑ クリック② ↑ ↑ ↑
優しいあなたの1クリックのお陰で、ブログランキング何位かな~
どうもありがとうございます。感謝のうちに