目標(業務課題)シート | いきいきるんるん♪ 微笑み返し

いきいきるんるん♪ 微笑み返し

昨日よりも今日、今日よりも明日の自分が
よりよくありますように!

思えば、私は今の職場にお世話になるまで、「人を育てる」という意識の高い職場に籍を置いたことがありませんでした。

結婚前の一般事務は、腰掛け。

人手が足りない間だけ頼まれてやっていた高校非常勤講師は、自由裁量。

生保の法人営業の新人の2年継続率は10数%で、大量採用大量脱退が当たり前。

その後の電話営業も、1年間に8人ほど入り、私以外の7人が1ヶ月以内に退職。

テレマーケティングの派遣は、120人余いるセクションの中で社員はトップの2人だけで、リーダーもころころ変わる。

とかく営業は、数字を出さなくても、放ったらかしです。

何も言われません。

生き残る人だけ生き残ればいい、という考え方ですから。

テレマの派遣では、ごく簡単な人事考課制度がありました。

それはすべて数値化したものであり、項目ごとに何点と記載され、総合評価が下された紙を1枚もらうだけ。

それまで一律だった時給がアップして、あぁ、よかった…、それでおしまい。

自分の業務を振り返って、改善計画を練るなどという経験皆無。

それを、今、やっています。

目の前にあるのは、目標(業務課題)シート。

前のテレマの職場では、ログ(会話)はすべて録音され、コンプライアンスが厳しいので、マニュアル以外のことを自分で判断しないように、リーダーに聞くようにと、注意を受けていました。

その時は、PTA会長時代のその場で自分で判断する癖が抜けなくて、無理やり何も考えないようにしたのですが、今はすっかりひからびてしまった頭を使うことに苦労しています。

ところ変われば、要求されるものが違うのですね。頑張りま~す。


    *:,..,:*:,..,:*:,..,:*:,..,:*:,..,:*:,..,:*:,..,:*,..,:*:,..*:,..,:*:,..,:*:,..,:*:,..,:*:,..,:*:,..,:*:,..,:*,..,:*:,..


ブログをお読みいただき、どうもありがとうごさいますラブラブ

励みになりますので、応援クリックをよろしくお願い致しますアップ

りかちゃんにいいことをすると、あなたにいいことが起こる音譜

何故かそんな相関関係もあるようなので、1日1回、ポチッとご協力を!!

にほんブログ村 資格ブログへ       人気ブログランキング
クリック① ↑ ↑ ↑        クリック② ↑ ↑ ↑

優しいあなたの1クリックのお陰で、ブログランキング何位かな~!?



   クローバーどうもありがとうございます。感謝のうちにクローバー